
1歳3ヶ月(2月生まれ)の息子、保育園で1人だけローチェアでご飯を食べ…
1歳3ヶ月(2月生まれ)の息子、保育園で1人だけローチェアでご飯を食べています。
園の写真販売で気づきました。
他の子は小さな椅子に座って食べています。
先生に聞いたら、椅子だと途中でぐにゃりと滑り落ちたりテーブルに乗ろうとしたりするそうで、ベルトとテーブル付きのローチェアに座らせているそうです。
家でも同じようなローチェアに座らせて食べているため、ベルトなし、脱出可能な環境での食事は保育園が初めてです。
ミルクを飲んでいた頃のスケジュールのまま今に至っていて、朝も夜も息子1人だけ先にご飯を食べていて、それも原因かも…と思っています。
身体発達が遅れているとかはありません。手を下げてスタスタ歩きます。
これって家で出来るトレーニングって何かありますか?
月齢が上がれば自然と出来るようになりますかね?
- りぃ(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント