※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
子育て・グッズ

ワーママ、ワンオペ勢の方自分が発熱した場合どうしますか、仕事やすみ…

ワーママ、ワンオペ勢の方
自分が発熱した場合どうしますか、仕事やすみますか?

娘が11日から発熱をしており昨日まで高熱が続いたので
寝る前に坐薬を使用しました。そしたら朝には熱は下がりました。
娘の発熱中ずっとママにべったりでした
私は風邪を引いても熱を出さないタイプだったので
大丈夫だろうと思っていたところ
今朝、鼻声だな〜と思っていて
娘のお昼寝と一緒に私も寝たところ
起きたら悪寒と体のだるさがあり38.4℃の高熱がありました。

本来、今日から仕事復帰の予定だったのですが
すでに娘の体調の様子見で今日一日有給使ったし
明日は来れる?と言われて
娘今のところ熱下がったので出勤する予定です!
と伝えてしまいました…
人員不足で忙しい時期です

こんな場合、自分だったらどうしますか?
ロキソニン等飲んで気合いで明日出勤しますか?
((病院は今日すでに予約空いてなかったです…))

コメント

えるさちゃん🍊

専業主婦なら寝てますが明日出ないといけないならロキソニン飲んで自力で治します!

  • あか

    あか

    ですよね、やっぱり気合いですよね🤒

    • 4時間前
ママリ

職業柄、体調不良で出勤するのが迷惑なので、潔く休んで早く治します😊

  • あか

    あか

    どうしよう…と悩むところです
    行くと言う気持ちで
    今、ロキソニン飲んで厚着をし
    冷えピタを体中に貼って、子供用イオン飲料を飲み、気合いで治そうとしていますが、、

    また1から仕事覚えるのに
    解熱後のボーッとした状態で行って仕事こなせるのか心配なのと、覚えられるのかってところです😅

    • 4時間前
いちご

気合いで行く派です😭
できるなら行きたくないですが有給も残しておきたいですし…
夜ご飯は適当にさせてもらって早く寝ます!💦

  • あか

    あか

    おかげさまで、ロキソニン、水分、冷えピタで今は平熱まで下げました😂

    当日の朝に熱なければ
    もお気合いですよね🥲

    • 53分前