
0歳児途中入園を考えています。転職しようと考えていた時に妊娠が分かっ…
0歳児途中入園を考えています。転職しようと考えていた時に妊娠が分かった為、現在は専業主婦です!
経済的に仕事をしなければいけないのと、来年の4月だと1歳児での入園で激選の為、入れない可能性があるので途中入園を考えていえ正社員とパートで悩んでいます。子どもが小学校までに家を建てたいと考えているので収入面で考えると正社員の方が収入が安定していてボーナスもあるしいいなと思うのですが、保育園に行きだすと子どもの行事や感染症などで休みを取らなければいけない機会も多いと思います🥹そうなるとパートの方が休みは取りやすいので悩みどころです、、
でも2人目もいずれは考えているので産休育休は必要だと思っています。正社員で0歳児の子育てをしている方、パートでも産休育休を取れて育休手当などもらえている方がいましたら教えて欲しいです🥲
- チョコ
コメント

はじめてのママリ🔰
派遣社員で産休育休とって手当をもらっています。
正社員ほど精神的に大変ではないしパートよりも稼げて私にはいい選択でした☺️
保育園や働き方のこと、悩みますよね…共感します。

はじめてのママリ 🔰
パートで2人目妊娠中です!
社保加入してるので産休・育休もあります。
私も安定した収入が欲しいので産後正社員への転職考えてますが、幼い子持ちの転職はほぼ不可能に近いと思ってます😭(なにか資格などお持ちであれば話は変わりますが☺️)
今の職場が嫌なので、正社員は無理でも他のパートで正社員雇用ありの所に転職しようと思ってます🥹
-
チョコ
コメントありがとうございます!
やっぱり正社員への転職考えますよね🥹2人目妊娠中となるとより安定した収入が欲しいですよね😌
保育士資格と幼稚園教諭免許は持っているのですが、正社員で早い時間や遅い時間の勤務の免除をしてくれるとこがあればと思って探そうと考えています💭
無ければ私もパートで正社員雇用のある所探そうと思います🥲
職場の環境も就職してみないとわからないですよね、、子育で家庭に優しい職場が増えて欲しいです。- 6分前
-
はじめてのママリ 🔰
保育園のママ友で保育士さんしてた人も熱とかのお迎えが原因で保育士辞めてました〜💦
保育資格持っててもお迎えの時間帯とか考えると転職活動に難航してはるんで、難しそうですよね😭
本当に国は子供求めてるくせに子持ちの親が生きづらい世の中で不憫すぎます!笑- 2分前
チョコ
コメントありがとうございます!!
なるほど!派遣社員という考えもありますね☺️
ちなみに勤務時間は何時間でしょうか?😶
本当に悩みます、何が正解かわからなくて、💦
はじめてのママリ🔰
9:00-16:00にしてもらいました!
でもフルの人に比べると勤務時間が短いので、地域によっては2人目の保育園が入りずらいかもですね…😭
ほんとに色々考えること多くて難しいですよね、、
チョコ
すごく理想の時間です!!
そうですよね、、人気な園は特に難しいかもしれないですよね🥹
とても参考になりました!ありがとうございます😭
お互い頑張りましょう!