
実母が苦手な方いますか?Xなどで義母が苦手な方はよく見ますが、実母は…
実母が苦手な方いますか?
Xなどで義母が苦手な方はよく見ますが、実母はあまり見ない気がします💦
うちの母は元々ノンデリ・過干渉なところがあり、一緒に過ごすとイライラすることが多かったです💦
今は新幹線の距離に住んでいて年1くらいの帰省です。
孫が産まれて顔を見せにいったとき喧嘩になってしまい、
2ヶ月以上連絡取っていません。
元々頻繁に連絡を取っておらず、孫が産まれてから連絡が来るようになりました。
元に戻ったと言えば戻ったのですが……。
喧嘩になった時に送られてきた母からのきつい言葉を思い出すと心がズンと重くなります。
向こうもそうなのかもしれません。
これからどう母と関わっていけばいいのか、連絡は向こうから来るまで放置するべきか、それとも疎遠にするか、
色々考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

まろん
子供が発達障害のため実母からいろいろ言われるので、今は少し距離をおいています^^;

ままり
実母苦手です!
車で5分もかからない距離に住んでいますが、全然実家に行きません!
お正月、お盆などは顔出したり、息子の誕生日や運動会などは声かけてましたが、
これからは一切誘うことをやめました😌
(これまでは息子のおじいちゃんおばあちゃんを勝手に奪ったらいけないと思ってお付き合いしてきましたが、息子が物心ついて記憶に残るよりも今のうちに関係を断とうと思い)
関わり方難しいですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💦
5分未満の距離なんですね💦
うちも遠方ながらイベントごとは誘いましたが、家を空けれない、とことごとく断られるので辞めました😇
私も奪っては行けないという気持ちあります💦
が、いないならいないで過ごしていきますよね😣
関わり方、本当に難しいです。
親と言えど他人ですもんね……。- 4時間前

つな
苦手です、、
お金にはだらしないので
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💦
この物価高でお金にだらしないのは嫌ですね……😣💦- 4時間前

初めてのママリ🔰
実母が嫌いな人は、毒親で調べたらたくさん出てくると思います😖💦
うちは完全毒親なのでもう縁を切ってます🙂↕️
母と関わるとろくなこと言われないので、わざわざ家族とはいえ容赦なく傷つけてくるような人と関わりたくないです!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💦
確かにそうですよね💦💦
SNSは義母関連が多いなあとは思ってましたが投稿されてないだけかもしれませんね。
おっしゃる通り、自分の心を守るためにも大事ですよね💦- 4時間前
-
初めてのママリ🔰
私も、〜ちゃん(私)に出来るわけないよ!
だからママの言った通りだったでしょ?いうこと聞かないからだよ!とか、もっと酷いこともされたし言われましたが、これが原因で仕事で母に認めてもらいたくて我慢しすぎて女管理職になったのに、〜ちゃんの頭でそんな仕事無理に決まってるじゃん!辞めた方がいいと思うけどね!とか散々言われ、精神疾患になり妊活も遅れました。精神薬飲んでたらそんなの飲んでたら変な子生まれるからやめなさい!気合いが足りない!など散々で、、
離れてからは心穏やかすぎて毎日しあわせです🙂↕️✨子供ができても言わないしどうせ実家は頼りにならないしいてもいなくても同じだなと思うくらいです!
お子さんも、大好きなお母さんをいじめてくるばあばは嫌いだと思います😊✨笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんが言われたことをみて、心がキュッと苦しくなりました😣💦
私もママリさんほどではないのですが、似たニュアンス言われたことあります😅💦
そして離れてから幸せだなあと感じることも同じです💦
自分の意思で家事や育児出来るのがこんなに幸せなんだと思うこともしばしばあります。
確かに子にとってはママの笑顔が1番!ですもんね💦- 3時間前
-
初めてのママリ🔰
似たようなとはいえ傷ついたワードや態度などは人と比べたりせず、しんどい!と思ったら私なんでまだまだだと思わず離れていいんですからね😊✨
私は精神疾患になってしまい、先生から離れなさいと言われ、こういう親は本心を話しても変わることはないから期待するのはやめなさいと言われ、最初はかなりしんどかったですが、自分の意思で決める選ぶをしてこれなかった人生なので買い物すらできない自分に驚きました、、!!
自分の心が会ってやってもいっかな〜と思えるまで離れてもいいし、もう無理!なら合わなくなっていいんですよ🙂↕️✨旦那様とお子さんが今の家族なんですから😊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉をありがとうございます😢
全てのお言葉が心に染みました😢😢
優柔不断で決めきれないので、今は離れておいて、もしかして時間が経って関わりたいと思えたら関わるし、無理ならそのままで、でいこうかなと思えました😞
本当にありがとうございます🙇♂️- 2時間前

はじめてのママリ🔰.
差し支えなければ…
お母様になんて言われちゃったんですか?(⌒-⌒; )
お辛いですよね…
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💦
言い合いになってしまったので私も母の傷つけたんだろうなと思うのですが……
「いつも妹と比べて僻んでる」
「(赤ちゃんをあやしていた時に無視してしまったことに対して)聞こえないんじゃない、聞こうとしないからだ」
「○○家(うちの実家です)に失礼だと思わないのか」
などなどです😅💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰.
言わなきゃ気が済まない、
ひねくれる、臍曲げるはあるあるです。本当に腹立つけど。
こんな人だったんかな
何で変わってしまったんだろ
そればかりです。
気にしても確実時間の無駄⏳
自分の人生だし、もう家庭はあるし、
自分で何でも出来るし、もう頼る事は金輪際ないです、
ましてやお金絡みはわたしもやられました
はらわた煮えくりかえったこともありました。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
元々癖があるとは感じてましたが、歳とると頑固というかどうしようも無くなるって本当ですよね😣💦
ママリさんも同じような経験があったのですね💦(ニュアンス的にそう捉えてしまいましたが違ったらすみません💦)
今の自分の家庭は夫と生まれてきた子ですもんね……。
うちも頼ることは無いなとは思っています。
実母のことはあまり考えないようにしようと思いつつ、心のどこかで全く嫌いにはなれずにモヤモヤし続ける日々です。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰.
相手を踏み捻っても何も感じない人も
多いです。そんな世の中です。
頼りたくても寄り添えない。
寂しい現実ですが
受け止めなきゃならない、起きたこと。
もう切り替えるしか他ないです。
自分は自分、他人は他人、もっともっと先に考える事あるはず。
気をしっかりもって生きて行きましょう- 3時間前

はじめてのママリ🔰
実母苦手です🙋♀️苦手というか嫌いです😂
今は私は地元から離れて実母とは新幹線で2時間とかの距離なのでほぼ会うことなく平穏な日々を送ってます。LINEとかは実母からきたらテキトーに返すだけでこちらからは送りません!
疎遠にするのも考えましたが、私は中学受験させてもらったり大学まで私立で行かせてもらって更に大学院のお金も出してもらったりと金銭面では感謝してるので、(結婚してから金銭面で何かしてくれたことは一度もないですが😇)今の距離感のまま終わりたいと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私も育ててもらった恩はあるので完全に縁切るとか、疎遠とかはモヤモヤして出来ずにいます💦
結婚してから金銭面で、も同じです😇
新幹線で2時間との距離ですが、帰省はされていますか?されてる場合、どれくらいの頻度なのでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいです💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
いくら親が苦手とはいえ、自分も子供をもった身としては育児の大変さが分かるのでここまで育ててもらったことを考えると疎遠とかはモヤモヤですよね😇
今はまだ年齢が低いということもあり、まだ帰省はしていません!(地元を離れてすぐ妊娠→出産だったので、子供生まれる前も帰省してません)
実母には孫見たさに帰ってくればと言われてるのですが、息子と私が布団敷いて寝れるスペースは作れないからリビングで寝ろと言われているので、それなら無理だよ〜と帰省拒否してます😇実母は離婚してて1人で4LDKに住んでるので一部屋用意できないわけないんですけどね😇- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💦
帰られてないのですね💦
でも正解だと思います😇💦
私4ヶ月の時に新幹線で帰ったのですが……実家がかなり狭くて、母はリビングの椅子で雑魚寝、私と赤ちゃんは隣の和室、夫は四畳半の私の部屋で寝てました。
喧嘩になった際、その事をめちゃくちゃ責められ、物音1つ立てれず、みたいテレビも見れず辛いと散々いわれたので帰らなければ良かった……ホテル取ればよかった……と心底後悔しました。
(帰省する前は母の提案で家に泊まっていいというので甘えてしまったのですが……)
4LDKならスペースありそうですけど、お母様が帰ってきてというわりには帰ってきて欲しくない(部屋を荒らされたくない?)みたいな言い方嫌ですね💦💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
苦手通り越して嫌いになりつつあります。でも、同居で追い出すわけにもいかないし…もうストレスしかないです。
実母と言うより、姑なんです。
もう気に入らないことはガンガン言ってきて
物価も高いし、気持ちでいいのでお金入れて欲しいって頼んだら、親の金宛にする前に、自分達がもっと節約しろ!で終わり。
兄弟仲も複雑で高齢で、亡くなったら手続きは私1人では出来ないのですが、財産なんか譲らない(別に欲しくないです)なのに、体調悪いと医者に連れて行ってとか普通に言ってくるのにありがとうもなく…いただきますも言わない、家事もしない、お金も入れてないでもう最悪です。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お金の支援なしで口だけ出されるのは辛いですね💦
最近、あれこれ高すぎて節約してもどうにもならないですよね……
親しき仲にも礼儀ありですよね💦
私も妹と仲悪くて……
妹は実家にいるのですが、30近くで家事やらずに母が全部お世話、私から内祝い送っても連絡なしで届いたかどうか分からずだったりでイライラするのでお気持ちめちゃくちゃ分かります……- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💦
距離を置いておられるのですね……。
今は、ということは何れ気持ちの面で変わったらまた連絡を取られるご予定でしょうか?
(答えづらかったらご返答なくて構いません💦)