![yua](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーキングママの方へ質問です。仕事と家事育児の両立に工夫はありますか?会社の子供関連の休みに対する理解について、男性と女性での違いに悩んでいます。
周りに頼る人がいないワーキングママさんに質問です。
出来れば正社員でフルタイムで働いている方、教えてください🙇♀️
仕事と家事育児を両立する為に工夫されていることはありますか?
今まで恥ずかしながら仕事と家事だけでクタクタだったので、育休明けしっかりやっていけるかとても不安です😢
また、保育園に行ったばかりのときはどうしても子供が体調を崩しやすいと思うのですが、それで休むことに会社の理解はありますか?
私の会社は男の人は理解があるのですが、女の人達が子供関係で休む人に対してかなり厳しくて文句ばっかりなんです😭
みなさんはそういうときどのように乗り切っているか知りたいです😢
- yua(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ゅっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅっちゃん
家事、育児を両立しフルタイム勤務してます(*^^*)
そこまで工夫はしてませんよσ(^_^;)家事と仕事の両立に育児が追加されただけですからσ(^_^;)
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
両家実家遠方です。旦那もいません。
でも、フルタイムで何とかなってますよー!
工夫していることは特にないですが、手抜きが大事です!完璧にやらなくていいです。出来ることだけやって後でもいいことは焦らないで時間のある時にやってください。
あとはご飯を下準備や作り置きとかすると朝食も夕食も楽です(๑´罒`๑)
うちは理解ある職場ですが少数部署なので休み辛さはあります。病児保育を利用したりしてます。子供2人なので病気になりやすさは2倍です。それでも何とかやってますよー。次は3人になる予定なのでこれまた大変かと思いますが、ポジティブに考えてます!
-
yua
コメントありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ありません😫
お一人でお子さん2人を見ているなんて本当に尊敬します😭✨✨
手抜き大事ですよね…!
完璧にしなきゃ!!って思うとストレスがやばそうです💦
作り置き今からでも練習してレパートリー増やします💗
病児保育ど田舎すぎて実は近くになくて…😭
今度市役所に行く際にいろいろ情報収集してみます😢
兄弟が増えるんですね😍
本当にすごいです💕
大変さも増えますが、かわいさ、楽しみもたくさんになりますね❤️- 5月31日
![ぐでまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでまま
正社員フルタイム共働きです。
両立の実家は車で一時間程の距離ですか、特に実母とソリが合わず頼りたくないのでアテにしてません💦
仕事、家事育児の両立のコツ…
→手を抜けるところを抜く。ご飯については生協の宅配で簡単に調理できるものを活用、食洗機の導入、掃除は週一のみ…
→其れ位かなぁ。我が家は旦那の帰宅が割と早く、家事育児協力的なのが大きいです。
子どもの体調不良時について…
→会社全体で産休育休明け復帰した方々が多いので、理解がある方かな?
ただそうは言っても、急な休みでもう一人の正社員の方に迷惑かけてしまうので、旦那にも休んで貰ったり、時に病児保育室を利用したりもしてます。
お迎えもあるので残業はあまりできませんが、時間内に今日中にやるべき事仕事をを完結させ、周りに任せて自分は帰る…という事態は極力避けてます。
終わらなければ旦那にお迎え頼むなり、延長保育を利用するなりして乗り切ってます。
結果。案外何とかなってます。子どもが一人だからってのもありますが。
-
yua
コメントありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ありません😫
私も実家は近いのですが、訳あって頼ることが出来ず…😭
生協気になっていました✨
やっぱり便利そうですよね!
お試しがあるのでやってみようかなぁ…🤔
素敵な旦那様ですね✨
やっぱり共働きのフルタイムだと旦那さんの協力は大きいですよね。
参考になります!
私も見習って頑張ります😊- 5月31日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
両家遠方、旦那の帰宅は深夜か朝です。
1人で全てやっていますがなんとかやっています。今はある程度ペースがつかめてきたので、スムーズにやれてます。
朝に洗濯、帰宅して子供を寝かせてから残りの家事と翌日の夕飯の支度をやっています。
-
y
仕事は理解がありますが、突然休んだり帰ったりするのに抵抗があり、凄く申し訳なく思います。ですがそこは割り切るしかないので、勤務出来る時に精一杯やってます。
- 5月29日
-
yua
コメントありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ありません😫
すべて1人で…本当にすごいです😭✨
私はまだ育休中なのに慣れない育児でそれだけであたふたしてます(笑)
働く母のあるあるですよね😢
どうしても仕事休んだりしてしまうけど、やっぱり申し訳なく思いますよね😢
仕方ないことだとはわかっているのに😭💦
私も仕事は割り切ってできる限りで頑張ろうと思います!
そして、妊娠中なんですね💗
無理なさらないように、元気なお子さん生んでください☺️✨✨- 5月31日
![みーこ1001](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ1001
共働きフルタイムです!
工夫は夜ご飯は前の日に作ってしまうことくらいです💦
買い出し行ったら野菜だけ数日分は切っておいたり。
職場は理解はありますが、人不足で休めない状況です💦
病児保育などを使ってなんとかやっていってますが、遅刻、早退ばかりです(T^T)
-
yua
コメントありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ありません😫
仕事の後に夕飯作りって大変だし、野菜切っといたら楽ですよね!
私も実践してみます!!
どうしてもそうなってしまいますよね😭
仕方ないことだけど、何となく肩身が狭くなりそうで😭
しかも私の会社のお局様は文句とかいじめとかがあるから本当に嫌です😭💧- 5月31日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私は家事は手抜き。大人な晩御飯は宅配弁当です。
あと、仕事ですが…どうしても穴を開けてしまうことありますよね。
でもできなかった分は持ち帰るか、休日出勤で対処します。
他の人に自分の尻拭いはさせないように、極力仕事は早めに進めておきます。
-
yua
コメントありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ありません😫
宅配弁当は思いつきませんでした😳✨
子供にはしっかり作ってあげたいけど、大人のはたまに宅配弁当にしてみます💕
仕方ないけどそうなってしまいますよね😭
私も休日出勤などをして自分のことは自分でやり、まわりに理解してもらえるように頑張ります!
とても参考になりました✨
ありがとうございます😊🌸- 5月31日
yua
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
しっかりされていてすごいです✨
要領悪いので不安ですが頑張ります。