
年上ママ友から「タメ語でいいよ🤣」と言われたら、皆さんどうしますか?…
年上ママ友から「タメ語でいいよ🤣」と言われたら、皆さんどうしますか?
同じマンションに住む年上のママ友が「タメ語でいいよー🤣」と言ってくれたんですが、言われた時はまだ話して数回だったのと、年上にタメ語で話せる勇気がないので敬語のままです🥹
でもこれからも園のバスの送り迎えで毎日顔を合わせて話すし、フランクで元気な方だし、話す機会も前より全然多くなったので、タメ語で気軽に話したいなーと思います。
聞きたい事は、
年上のママ友にタメ語でいいよと言われたらどうしてますか?
どうしたら敬語からタメ語で話せるようになりますか?勢い?
間違えてタメ語が出ちゃって、「あ、タメ語で喋っちゃってた🤣もうこれからタメ語でいいですか?🤣」でいいですかね?笑
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
タメ語でいいよってすでに言われてるなら、また改めて宣言することはないと思いますよ😊いきなりが無理なら徐々にでもいいと思いますし!

2児ママ
敬語混じりのタメ語で話してます🤣

はじめてのママ
私も敬語混じりのタメ語派です(笑)
でゆくゆくはタメ語オンリーになるかなぁって感じですよね😂

はじめてのママリ🔰
高齢出産のため、周りのママさんは10個くらい下の方が多いです☺️
仲良くなれるかなって思ったママ友には敬語くすぐったいからタメ口にしよーって言ってタメ口です
反対に若いママさんが仲良くしてくれるの嬉しい☺️です❤️
初めはお互い敬語まじりだったりしますが、そのうちタメ口になることが多いです

はじめてのママリ🔰
相手のママさんの名前をちゃん付けで呼ぶようになったら、自然とタメ口で話せるようになりました☺️ハードル高いですが、、よかったら試してみてください!

ままり
いいよって言われた時点で完全タメ語にします🤣
コメント