※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

市役所での手続き中に冷たい言葉をかけられ、悲しくなってしまったという体験について悩んでいます。自分のメンタルの弱さを感じているようです。

市役所に行き母子家庭の手続きをしている時に市役所の人に言われた言葉で責められてるように感じてしまい、なにも話せなくなり泣いてしまいました。こんな冷たいんだと思って怖くなりました。しばらくは行きたくなくその人とも会いたくないです、けど手続きはしないといけないから我慢ですよね....親なのになに言ってるんだって感じですよね、、
正直なにもしていないけど自分の中ではいっぱいいっぱいです。
普通のメンタルだとスルーできることなのかな?私が弱いだけなのかなとも思います。

まだ気持ちが落ち着かずぐちゃぐちゃな文で読みずらくてすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

母子手帳の手続きだと、保健師さんかな??失礼ですね、その態度は😳大丈夫ですか??


そういうふうに思わせている時点でダメだ〜市役所に問い合わせてみましょ🥲普通のメンタルでも、生理前後とかでも波がありますし、弱いなんてことないですよ!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    母子手帳の手続きではなく母子家庭になったのでその手続きです、わかりにくくてすみません...

    結構メンタルにきてしまってなにも話せなくなって自分の弱さに情けなくなりました...ただまた気持ちが消化できてないので問い合わせたいけど、どういうふうに言っていいかわからないし変な親だと思われたらと思うとなにも言わないほうがいいのかなと思ってしまいます...。モヤモヤするし悲しいけど仕方ないですかね?

    • 5月14日
boys mama⸜❤︎⸝‍

その人だったら変えてくださいって言っていいレベルだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいんでしょうか...担当がその人しかいないと言われたら あ、言わなきゃよかった...ってなりそうで😢

    • 5月14日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    電名乗らず電話して先に担当何人いるか把握しとくかですかね🤔
    そして何人かいるなら他の人に相談するとか…🥺

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです...😭
    モヤモヤしててコメントに救われました😭ありがとうございます

    • 5月14日