※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳、子供の抗生物質について!38.5以上の熱が3日下がらず小児科へ行くと…

2歳、子供の抗生物質について!

38.5以上の熱が3日下がらず
小児科へ行くと、
溶連菌だね!と言われましたが
結果は陰性。
他のウイルス検査はしてません。

喉と首のリンパが腫れていて、検査の綿栓に膿が付いてたそうです。
熱以外の症状はありません。

初めて小児科から抗生物質を出されました。
昨日の昼と夜2回飲ませましたが、
4日目の今朝、熱が下がりました。

抗生物質は飲んだら続けないとダメと言われましたが、
抗生物質は良くないと調べたら出てきて…
飲むのやめようか悩んでいます💦

皆さんならどうしますか?💦

この件で関係あるかわかりませんが、
娘は心室中隔欠損症です。

小児科は、帰省中のため、かかりつけ医ではありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

飲み切るよう言われてませんか?
知識無いのにネットの情報だけ見て自己判断でやめる方が良くないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さんから、飲み切るように言われました!ありがとうございます!

    • 3時間前
みるく

飲み切りですよ!抗生剤は🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱が下がったからといってやめたらだめですよね🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

陰性なのに溶連菌と診断されたんですか??
溶連菌は陰性だけど、ウイルス性じゃなくて細菌性の扁桃炎とかなら、抗生剤じゃないと治らないので出されるかもですが。

習慣的に服用するのは良くないけど、今回飲んだからダメ!とかではないと思いますよ🙆‍♀️
自己判断だと余計危険なので、心配であれば病院に連絡してみるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみません!検査する前に、これは溶連菌だね。と先生が自信満々に言ってきて、検査してみたら陰性でした。
    扁桃炎とも言われてないので、後々、なんで抗生剤出されたんだろう?と、少し思っているところです💦

    確認してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 3時間前