※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
お金・保険

卒花様に質問です!結婚式場で持ち込み料かかったけど持ち込んだものや、…

卒花様に質問です!
結婚式場で持ち込み料かかったけど持ち込んだものや、これは絶対聞いておいた方がいいというものがあったら教えて欲しいです!
あとは後悔したこと、良かった事など参考にさせて欲しいので、色々アドバイスください!
どれぐらいの人数でこれだけお金かかったよ〜っていうのも教えて頂けたら嬉しいですm(_ _)m

コメント

ママリ

私は仕事柄、結構持ち込みしてます。

①ドレスandタキシード
姉がウェディングドレスのデザイナーをしていたこともあり、
作ってもらったのと、ブランド品と、
前撮りから含めて全て持ち込みました。(持ち込み1着につき2万円、配送費用の負担)

②カメラマン
私がCMやスチールの美術デザインをしていたため、カメラマンも頼みました。(カメラマンへはお礼に5万円お包みして、会場への持ち込み料無料)

③ペーパーアイテムand動画
夫がグラフィックデザイナーをしていて、ペーパーアイテムは全て手作りです。かなりこだわりました!
動画は②のカメラマンが編集等を行ってくれてます。
(実費1万円くらい、持ち込み料無料)

④お花関係
仕事柄、生花のデザイナーと知り合いでしたので会場の装飾やブーケ、ヘアアクセ含めてお願いしました。
(実費45万円、お礼5万円、持ち込み無料)

⑤ヘアメイク
仕事柄知り合いにお願いしました。
普段からプロのモデルさんなどを担当しているヘアメイクさんに式の途中もつきっきりで、周りからも撮影現場にいるくらい何度もお直ししてくれてていいねーって評判良かったです‼︎
(お礼5万円、持ち込み無料)

⑥引き出物も一部持ち込み
(持ち込み料無料)

お料理は1番上のランクにして、
ウェルカムドリンクやデザートはお皿での提供のほか、
ブュッフェスタイルにするなどこだわりました。
引き出物も、7〜8パターンくらいそれぞれに合わせたものを用意して費用としては掛けてます。

こんな感じで、
総額は90名で会場へは250万円、
こちら手配で200万円程度で合わせて450万円ほどです‼︎

  • とと

    とと

    知り合い沢山いて凄いです😳
    持ち込み料が安いの羨ましいです〜😭
    こっちはドレス持ち込みだけで7万とかするので迷ってます💦
    引き出物も1個につき500円かかるので…。

    • 3時間前