
シングルファザーさんとお付き合いしてるシングルマザーです。最近結婚…
シングルファザーさんとお付き合いしてるシングルマザーです。
最近結婚を前提にお付き合いを始めたのですが、
シングルファザーさんに聞かれたことがモヤモヤするので相談させてください。
貯金どれくらいかの話をしていて、
私は元旦那さんから不倫の慰謝料やら財産分与やらで500万ほどあったけど、
離婚してから子供との生活で車が必要になったり、
引越し費用やほんとにいろいろ初期投資がすごくて
貯金がガクッとなくなりました。
でも、もうそれは必要経費として仕方ないと思うしかなくて。
ただ、わたしの収入だと、一年間に100万すら貯めるのも難しいので、減った分は取り戻せないけど、ボーナス貯金くらいしか出来ないけど、女の子1人これからどうするかなぁ…まあどうにかなるかな…と思っていました。
わたしはネイルにも行くし、スタバもたまにいきます。
彼はそれがちょっと考えられないという感じで…
俺なら、それならスタバやめるかな。とか
どうするつもりだったの??これから?と聞いてきて…
貯金そんなに減ってどうするつもりだった?と。
自分はもう娘の大学費用はあるから…結婚するとなると私の子の貯金、頑張らないとと言ってくれたのですが。
その娘ちゃんの大学費用はもうあるから、がわたしには嫌味に聞こえて…
わたしはどうするつもりかはそんなに考えてなくて、なぜそんなことを聞くのか謎でした。
でも後日の話なのですが…
彼からキッザニアに行こうと言われて。
私は自分は友人の子供ちゃんたちと、今月はバーベキューをしたり、遊園地にも行ったので、
キッザニアは今度でいいから、うちはいいから、シングルファザーさんの親子で言ってきて😊と言ったらまたお金の話になって…
それならお金は出すから一緒に行ってほしいなと言ってくれたのですが🥹
基本どこか行く時は出してはくれてます。。
キッザニア、行けなくはないけど、今月は彼の誕生日もある、お金が飛ぶなと思ってるのに🥲という考えで。
するとそこでまたお金の話になって、
彼から、
「いや、、、本当にちょっと思ってたんだけど、
こんなこと聞きたくないんだけど、
〇〇(私の名前)の中で、男作ればお金どうにかなるか、くらいに思ってたり、そういう考えがちょっとでもあったりした?将来娘ちゃんのお金、収入ある人と一緒になればみたいな考えがあったりしたなら、俺はなんなんだろう…て少し思ってしまう。だからこの前も、そんなに貯金減ってどうするつもりだったの?って聞いた」と言われて。
なんか何も言えなくて、彼はシングルファザーだけど収入が良いので。
私はその考えが無かったかと言われると正直ちょっと考えたことももちろんあるし、誰かと一緒になったら経済的は楽になるのかなと。
でもそう言われると、彼には、思ってない思ったことない、としか返事できない、言えなくなって🥲😢
でもそれならお金ある人だけ選ぶし、わさわざ生活や悩みが倍に大変になる、子持ちのシングルファザーさんを選ばないって思った自分と、
いやでも、シングルファザーさんの娘ちゃん本当に可愛いし、大好きだし、シングルファザーさんはタイプで大好きだし、家事全般一緒にやってくれるし、こんな人いない…と思ってたのに。
私のこと、お金ある人と結婚できるから、
自分の子じゃないあなたの子に、あれだけ必死に好かれようとしてるようにあなたには見えてたの?そんなふうに見てたの?と泣いてしまいました。
感情がぐちゃぐちゃで。
別れて、そうじゃない、もうそんなふうに見られてると思うと今後も一緒にいるの辛い、と言ってしまいました。
彼は全否定で、そう思ってたこともあったけど私の返事を聞くとそうじゃないんだなって思ってるし、なにより私のことが大好きだよと言ってくれてます。
なんと言ってお別れしてもらうのが良いのでしょうか。
わたしは別れたくないけどそんなこと言われたら…
まぁでもシングルマザーと付き合うとなると、誰しも一瞬でもよぎる考えがなんですかね。
他にマッチングアプリで出会った男性はそんなこと聞かずに、私の娘ちゃんにかかる支出を教えてほしい、と言ってくれた方もいました。
自分の収入で、想像したいからと。でも選んだのは今の彼で…いろいろ選択を間違えたのでしょうか?
それとも私の考えが足りてないのかな?
先輩ママさん達どう思いますか😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どっちにしても子連れ結婚は大変なのでそれが相手もシングルファーザーなら尚更大変ですよね、、どっちの気持ちもわかるので、私ならめんどくさいので別れますけど。。今お金で揉めるなら結婚したらもっと揉めますよね。現実的な人なんでしょうけど、あとはいくら彼氏でもお金がいくらあるとかは言わないです😭

S u
ちょっとでも収入で結婚を考えているなら別れた方がいいかと…
付き合ってる時にお金に対する価値観が違うと結婚して息が詰まりますよ…結婚すると相手の子どものことも考えてあげないといけないので、スタバやネイルなど自分の好きなことは制限せざる終えなくなりますよね…自由な事が制限されてもいいと思える相手なら結婚してもいいかもですけど難しいですよね😂💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。。
彼のことは大好きです。
そこに収入の面もちょっとはあるかと言われるとあります😢
なら別れた方がいいんですよね。。
スタバやネイルはもちろんやっても良いけど、いまと変えなくていいけど、
俺と結婚して余ったお金をもっと自由に使われると嫌だと言われました…
散財するなら嫌だ、と。
難しいです😭💦- 4時間前
-
S u
絶対、自由に使わせてくれないやつですね😂今は好きで一緒にいれるけど、歳を重ねるとマンネリ化しますもんね…
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
お互いお子さんいる状況で、↑の話だとそれぞれの学費となった時こじれそうだなって思いました。彼氏さんの子供は大学行けてもママリさんのお子さんはもしかしたら行けないのではと。。その時絶対モヤモヤしますよね。
再婚するなら家族なのだから不平等は悲しくなりますね。ちょっと家族感とお金の考え方が違う気がします。
-
はじめてのママリ🔰
それでも結婚となるならママリさんもお金の使い方を改める必要があると思いました。
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤです。
でもそこは確認しました。
娘の大学費用は出してくれるというか、今から貯めるから心配しないで、と言ってくれてます。多分娘もいうだろうし、彼に😣💦大学いきたい!と。
私がもし死んでも、私の娘を引き取ると。不平等にするような人ではないとは思ってます😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
いやなるほど、そうですよね。お金の使い方改めないと、それは本当にそうなんですよね。むしろ彼と結婚して、お金任せたほうがいいくらいに思ってます😣💦
- 3時間前

りんりん
付き合っている時点で、お金の事で色々と揉めるなら。結婚してから、もっとぶつかる時がありそうですよね。
彼は、お金に関してとてもシビアな方なのかなと。
ママリさんには収入があるのに、たまに行くスタバの事まで言われて😭
結婚後。自分(彼)の稼いだお金は、夫婦のモノではなくて自分のモノ‼︎って気持ちが強そうですよね。
余ったお金を自由に使われたり、散財されたら嫌って。。。
どんなに良い人でも、この先お金の事がチラついて。ストレスになりそうな気がします。
因みに、私はお互い子連れ同士で再婚した者です。

はじめてのママリ🔰
シングルかどうかも重要ですが、私は彼との経済的な価値観の大きな隔たりが壁となっていると感じました。
私は彼と同じ価値観で20代の時からしっかり節約して将来の為に貯金していたので、婚活相手として「貯金あんまりなくて〜」という人は信じられなかったし、長期的なパートナーには考えられなかったです。
でもそれも人の生き方や価値観なのでどっちが良い悪いはありません。
彼は自分とは異なるコメ主様の価値観がよく理解できないから不安で、何度も質問したり、その愛を訝しんでしまったのかなと思います。
コメ主様にはまだ2つの道があると思います。
1つは2人で歩み寄り再構築すること。
過去は過去で、彼とは異なる楽観主義で生きていたことは変えられない過去として理解してもらい(ここ重要です)、
これからどう2人で将来を歩みたいかを丁寧に聞く所から始める。
あなたが大切にしたいこと、彼が大切にしたいことの価値観のすり合わせをして譲れる所と譲りたくない所を話して将来の二人の生活を描いてみる。
2つ目は彼とはお別れして新しい方を探すことです。しかし全てが御縁なので、彼より良い人と出会うまで根気がいると思います。
今、コメ主様は彼から傷つくことを色々言われてトラウマになっているかと思いますが、私は彼は彼で不安に思う点を下手なりに伝えていたのかなと感じました。
ちゃんと否定したり、好きだよを伝えてくれているところから、彼の誠実な所が伝わります。
この機会を上手く生かし、彼と深い対話をすることでより信頼のある安心した結婚が出来るのではないかなと思いました。
とことん対話をして、結果的にあなたが「この人と結婚したら安心できるかも」と思えば継続し、
「この人と結婚したらやっぱり価値観が違って、心が窮屈になるかも」と感じたらお別れをすればいいと思います。
今は大変傷ついていると思いますが、
ゆっくり癒しながらご自身の幸せを考えてみてください✨

(๑•ω•๑)✧
私も彼と同じ金銭感覚なので、今シングルになったら将来かかるお金から年間貯蓄額を割り出して、それを月額ベースに落とし込んで、で、不測の事態に備えて割増して貯めたい派です…足りなければ転職を考えたりもするし、スタバやネイルはしないかな…
なので彼からしたら「どうにかなると思ってる」ではなく「計画的に貯め始めてるけど今は車など必要経費が嵩んで貯蓄額は少ない」の回答が欲しかったのかなと🤔結婚を考えているなら、2つの答えでは安心感全然違いますしね😥一馬力で育てていける計画性と金銭力が無さそうに思われちゃったので、男にぶら下がるつもりだったの、俺はATM要員なのって思われても仕方ないかなと…
別れたくないのに「別れる」って安易に口に出してしまうあたりも、彼の価値観とは違ってるんじゃないかなと思いますよ🥺今は引き留めてくれてますけど、結婚したら揉める気配しかしないです😥一旦お互いに距離を置いて色々考えてみて、2〜3ヶ月後にまた会いましょう👋で答えはその時に出せば良いと思います🥺

はじめてのママリ🔰
シングルマザーです。
私も彼氏いますが、
それならスタバやめるかな。とか言われたら、ブチギレて別れます。
自分のことを否定されてるみたいで不愉快なのでそんな余計な一言言う人無理です。
はじめてのママリ🔰
お金があるように見られて、お金の面で大変になったら嫌だなと思って、先にお金があまりないことを言ってしまいました…😢
はじめてのママリ🔰
私ならそのシングルファーザーこそ金がある女を求めてたのか?って思っちゃいます😂別にやっていけてるならネイルいこうが文句言われる筋合いないですよね今の段階で😂細かいからバツイチなったんじゃないのかなって思いました🥺
はじめてのママリ🔰
細かいからバツイチ😭😂、、、それは私も思いました😂!
はじめてのママリ🔰
だってその方が言ってた男ができたらとかのくだりは、シングルだからこそ金銭的にちゃんとしてたりする人えらぶじゃないですか、再婚してお金のことで苦労するならシングルのままいるって話ですし😂
私ならお金がある人と付き合ってくださいっていいます😅