
娘がお風呂上がりに哺乳瓶を欲しがり困っています。他の飲み物も飲むけど、哺乳瓶が欲しいようです。卒業したいが、いい方法があれば教えてください。
お風呂を上がったら哺乳瓶!!!!
というのが娘の中での日課になり
卒業できなく困ってます。
ストローやコップでお風呂上がりに麦茶も飲みます。
でも、その後に哺乳瓶を必ず欲しがり泣きます。
中身はフォロミーアップを40に対しお湯を薄めに倍入れてます。
なので味は薄くしても大丈夫ですが、とにかく哺乳瓶で飲みたいみたいです。。
同じように哺乳瓶大好きなお子さんのママさんいますか?
哺乳瓶を卒業したいのですがいい方法ありましたら教えてもらえると助かります…(´;︵;`)
因みに哺乳瓶はお風呂上がってからの夜しか使ってないです。
牛乳は嫌いなようで飲んでくれません。
- あゆゆまま(4歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの長女は、3才のお誕生日まで哺乳瓶で牛乳飲んでました💦💦
3才の誕生日を境に何故かスッパリ卒業しました❗

*⋆。˚✩
うちの子も哺乳瓶大好きで、寝る前哺乳瓶で麦茶とか飲んでましたよーっ!
やめたのは1歳3ヶ月くらいの時で、哺乳瓶の代わりにペットボトルにストローをつけて渡しました。当時大好きだった、たくみおねえさんのシールをたくさん貼って興味を持てるようにしました。最初は哺乳瓶が欲しくて泣きましたが、根気強くペットボトルで麦茶をあげたところ、1週間程で慣れましたよ◡̈♥︎
-
あゆゆまま
コメントありがとうございます!
やはり根気よくですよね(T_T)
コップやストローであげてるんですがうちもその後必ず欲しがり泣きます。
そこであげちゃだめだと思いつつ弱い母親です(´;︵;`)
アドバイスありがとうございます!- 5月29日
-
*⋆。˚✩
うちは、ストローはペットボトルキャップになっているやつです⋆。˚✩
習慣化するとなかなか辞められいですよねー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞そして泣かれるとあげたくなる気持ちも分かります( p′︵‵。)でも、いつかは絶対やめれるのであんまり追い詰めないでください。- 5月29日
-
あゆゆまま
優しいお言葉ありがとうございます(´;︵;`)
あまり悩まず娘と一緒に色々チャレンジしながら気長にやっていこうと思います!!
ペットボトルキャップのストローは風邪などを引いた時にポカリやヨーグリーナなどをあげる時に使ってた為、そのタイプからはジュースが出てくると思い込んでそれ以外は飲んでくれないんです(´ε` )笑- 5月29日
あゆゆまま
コメントありがとうございます!
この回答になんかすごくホッとしました(T_T)
辞めさせないととばかり思ってたんですが娘からしたらそれで寝かしつけでもなければお風呂上がりの1杯なんだよな…と色々悩んでしまいました。
心を鬼にしてあげないでいたら過呼吸並に泣いてしまったり…
もう少し焦らず様子みてみようかな(T_T)