
初めての哺乳瓶はいつ用意しましたか?母乳希望ですが、薬の影響で不安です。出産前に160mlのガラスとプラの哺乳瓶を2本買っても良いでしょうか?他の方は早めに準備されましたか?大きさについても教えてください。
初めての哺乳瓶🍼いつ用意しましたか?
まだ哺乳瓶を何も買っていません、、!
出来れば母乳希望ですが、現在胸に薬を塗っていてそもそも母乳であげられるか未定です。。(助産師さんには相談済で薬剤師さんに確認しておくね!と言われております◯)
調べると色々な意見があるので悩みます🤣
最初は160mlのガラスとプラ 1本ずつ計2本で良いのかなー?と思っていますが、、、出産前に買っておいて良いでしょうか?
みなさま早めに準備されていましたか?
また哺乳瓶の🍼大きさも教えていただけたら嬉しいです☺️
- ままり🔰(妊娠30週目)

ままり🐈⬛
母乳がどうなるか分からなかったので、産後に買いました。
最初は40とかなので、160にしました。

ちゃ
母乳実感の160ml(ガラス)と240ml(プラ)を1本ずつ、SSサイズの乳首を産前に用意しました😊
今は基本完母で、上の子の用事などで夫とお留守番の時にミルク飲む程度ですが事足りてます😊
搾乳する時にも搾乳器に哺乳瓶つけて使ってるので、1~2本はあると安心かと思います🍼

はじめてのママリ🔰
産院で使ってたものと同じものを、産後に買いました!

ママリ
哺乳瓶はドラッグストアでもすぐ買えるので、生まれてからでも大丈夫だと思います😌✨
私は産後母乳が全然出なくてミルクないと無理だったので、入院中に親に頼んで買ってもらいました!
最初は飲む量少ないので小さい160で大丈夫です!ピジョンの母乳実感がおすすめです😉
ガラスは重いのでプラスチックばっかり使ってましたよ✨

June🌷
産後の入院中にどれが良さそうか調べて買っといてもらいました!
でも長女は序盤から拒否だったのでほぼ使用せずでした🥲

🔰まま
母乳がでるかどうかは産んでみないとわからないので退院日までの出る具合で決めていいと思います!
退院してそのまま西松屋でもドラッグストアでもよればいいかと!
160の瓶とプラ、乳首はSSでいいとおもいますー!!🌼

はじめてのママリ🔰
生まれる前に母乳実感の160買いました。
完母でしたが搾乳したものをあげたりする時には使ってましたよ。
ただ、我が子は飲むのが下手で最初母乳実感が全くダメで別のテテオって言うもの買いました💦
なので早々買うと私みたいに使えないってこともあるので生まれて産院で使う哺乳瓶で様子見て飲めそうなら産院と同じ物買うのが良いとは思います。
ネットなら早いと翌日とかでも届きますので!
コメント