
コメント

ぱちょり
焦らないことがまずは
大切かなと思いますよ😊
自分の現状を見て
できることがあれば
コツコツやると良いかなと✨

ママリ
うちもそれくらいです!
うちはうち、他は他、我が家でしか感じれない幸せがある♡と思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ほんとですか😭安心しました🤍!
普通に暮らせてるし幸せ感じてるならおっけーですかね☺️- 5月14日

はじめてのママリ
そのくらいですよ!そして私も現在専業主婦ですし、今年2人目出産予定+夏頃に家建ちます🤣
1000万超えの人は積極的に言うからたくさんいるように見えるんだと思ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
えー!!お家建てるんですね!すごい🕺✨
なるほど!確かにそうですよね笑!
え!?みんな1000万越えなの?!ってめっちゃビビりましたもん😂- 5月14日
-
はじめてのママリ
我が家、お金大丈夫か??と思いながら旦那の大丈夫大丈夫ー!を信じてついていってます笑
- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん頼もしい☺️
600万あれば良い方だと思ってたんですけど、みんなガッツリ稼いでてびっくりですよね🥲- 5月14日

はじめてのママリ🔰
600万までいかないですが、四捨五入するとそのくらいです!
20代夫婦です。
ママリのお母さんたちのお金持ち私もすごく驚きます。笑
都会とかだと年収も高いのかなと、笑
私は北海道のど田舎なのでそこそこの年収かなと思っています😂
子供が3歳未満のうちは保育料取られますし、働いても働いてもその金額が大き過ぎて働かないといけないから働いてるけど、、保育料高過ぎてなんのために仕事してるのか分からない3年間でした笑
宝くじでも当たらないかななんて夢見てます笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ですよね!みんなお金ありすぎじゃんって思いました😂みんなお金ないない言いながらあるんじゃんって思いましたもん🥲笑
えー!わたしも北海道なんです!!
そして保育園考えてたので働くかどーかも迷ってました😂- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
貯金1000万超えとか持つ億万長者的な感覚です笑笑
北海道おなじですねー!!
私は道東の方です🤣
早く保育園行くメリットとしては、小さいうちから集団生活に慣れて規則正しく生活できることです!あと、家ではできない遊びをたくさんできることですね!
デメリットとしては、入りたては病気の洗礼を受けるので病院通いになるのと帰ってからの家事や育児で自分が大変なのと保育料ですかね笑笑- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭年に100万貯金できたら凄いと思いますもん😭
道東なんですね!桜が咲き始めましたよね🌸
私は道南の方です笑!
色々教えてくださってありがとうございます!
病気の洗礼大変だって聞きます!保育料も高いですもんね‥- 5月14日

退会ユーザー
子ども3人、世帯で650万円くらいです😊
ママリ1000万円超えが当たり前すぎて次元が違います😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
どうですかやっていけてますか?😵💫
異次元ですよね!😂
いや安心しました😞🤍🤍- 5月14日

はじめてのママリ🔰
もしお子さん2人以上望むなら焦った方がいいと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
2人以上だと厳しいですかね😭
貯金もしないといけないですもんね‥- 5月14日

ままり
主人600万で、私は専業主婦です。
自分たちのライフスタイルで貯蓄がいくら要るのか把握すれば、そこまで頑張らないで生きていけるという考えです😄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かに自分たちなりに生活できてれば大丈夫ですよね🥺- 5月14日

ママリ
うちも同じぐらいで
私は週3のパートです🥹
それぞれ環境が違いますし
今カツカツとかじゃなければ
これから考えたらいいかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ちょいとカツカツなので仕事しなきゃいけないかなーて考えてたところです😖- 5月14日

はじめてのママリ🔰
私も同じ年収です。
専業主婦しています。
ママリさんの皆様すごい年収で驚くばかりです。
今のままで生活出来てるので焦らず仕事にいくかはまだ考え中です。
-
はじめてのママリ🔰
わぁぁ、同じなの嬉しいです!!
ですよね、ボーナス切り崩しながら生活していますが、生活はできているので☺️
働くとしてもパートですか??- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
同じなんですね😊
ボーナス切り崩しています。働くとしてもパートです。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそお返事ありがとうございます!
パートでも充分暮らしていけますよね、なんだか安心しました💦💦- 5月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
自分の価値観がおかしいのかなーって焦っちゃいました😭
ぱちょり
おかしくないですよ✨
ちなみに本当に持ってる人は
わざわざ言わないですよ😂