
愚痴です😭21w2dの妊婦です。介護士をしてるのですが、ちょっと座って仕…
愚痴です😭21w2dの妊婦です。介護士をしてるのですが、ちょっと座って仕事してると「〇〇さん、今何の時間ですか?」と言われたり、他の業務をしてると「〇〇さんのコール行って」「〇〇手伝って」男性上司に言われます。
何時間も座ってるわけではないのに、言われるのでサボってるのかと言われてる気がして嫌な気持ちになります😅
コールも普段から行ってますし、手伝えたら手伝いますが、業務中息苦しいし、お腹が張りひどい時は腹痛があるので、そんないっぱい動けないのでしんどいです。
女性は座っとき〜と言ってくれますが、、男性は、、😅😅笑
言ってる間に休みに入れますが、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
理解がない上司さんなんですね💦
さらに上の上司に相談することは難しいのでしょうか😣?
もしくは次の健診で、お腹の張りを相談して先生に診断書を書いてもらうかですかね…
はじめてのママリ🔰
お子さんいるのに全く理解がないです😅
この前なんて利用者さんの足の爪切りを頼まれました笑自分の足の爪切りもしにくいのに笑
流石に他の上司が切ってくれてましたが、、😅
30週ぐらいでお休みに入ろうとは思ってます😊
いても良いように使われるだけですから😅😅
お腹の張りの診断書で時短を申請してはいます😊
内容はその上司は知らないでしょうけど😣😣
今度直接どう言う意図で言ってるのか聞いてみようと思います😅😅