※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産が近づいており、初産のため落ち着いて臨みたいと思っています。前向きなアドバイスをお願いします。

出産までもう少しです!
初産なので時間がかかるのは承知してますが、できるだけ落ち着いて産みたいと思ってます🥲
何か前向きなアドバイスお願いします!!!

コメント

ぷに

わたしも色々不安でしたが、その時になってみないとわからない!という気持ちで、臨みました!
色々考えずに…残りのマタニティライフ楽しんでください♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何があるか分かりませんからね🥲
    ありがとうございます!

    • 9時間前
ひっぽ

臨月迎えてからめちゃくちゃウォーキングしてたら
スピード出産でした☺️☺️
産まれたら嘘のように陣痛の痛みがなくなって
可愛い赤ちゃんに会えるから
頑張ってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり歩いた方がお産にはいいんですね、歩きまくります!
    ありがとうございます🙂

    • 9時間前
ママリ

ドキドキですね😍💕︎
本能のままに、助産師さんの話を聞く!これに尽きます😊
頑張ってください🔥💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドキドキです!😂
    分かりました!ありがとうございます!

    • 9時間前
momo

先生と助産師さんに任せてたら大丈夫です!
私はネット情報も何も見らずに挑んだので笑
言われるまま流れのままにでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットの情報を見ずに!すごい!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

もうすぐですね☺️❤️
私は階段登り降りやスクワット
家の中でできる運動系は
とことんやって来ました!
なので陣痛中は
重たいお腹抱えながらも
毎日毎日頑張ってきたんや!
もうちょっとでこの重たいお腹ともバイバイ
と、同時に我が子に会える!
終わりはいつかくる!!
と余裕のある時には自分に言い聞かせてました🤣

本格的な陣痛が始まると
初めての事で不安できたが
まずは呼吸!痛いし辛いけど呼吸!
呼吸だけに意識持っていくように
とにかく呼吸!!!って2人目以降は
呼吸がどれだけ大事かわかっていたので
ずっと呼吸法だけは意識してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動、大事ですよね🥲
    きっと赤ちゃんのことを考えると乗り越えれますよね🔥
    やっぱり呼吸ですか🧘
    練習しておきます、ありがとうございます😊

    • 9時間前
そら

もうすぐ赤ちゃんに会えますね🥰
私は陣痛のとき、ろうそくを吹き消すイメージで細く長く息をする、と助産師さんに教えてもらいました!
実践したら、すこし冷静に&楽になれました🌱
頑張ってください❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸ですね。
    イメージして練習したいと思います🥲
    ありがとうございます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

1人目の時に出産の痛みに心配があったのですが、ソフロロジーの本を事前に読んでいたからか、かなり落ち着いて分娩が出来、助産師さんにも「あなた本当は痛みに強いよ!」って言ってもらえました☺️

簡単にいうと自分が痛い!というより、赤ちゃんも狭い産道を一生懸命進んでいて、お互い苦しくても頑張っていると考えるような感じだったかと🌟

私も後期なのでまた読み返し始めたところです!お互い頑張りましょうね♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんと一緒に、という感じですね😌
    ありがとうございます!

    • 9時間前