※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚や妊娠、出産を経ると友達が変わったり減ったりすることはありますか。

仕方ないと分かっていることですが、結婚・妊娠・出産とステージを進んで行くと友達って変わったり減ったりしませんか??すいません、厳しいコメントは控えて下さい💦

コメント

はじめてのママリ🔰

減りますね💭
結婚しても、出産しても、それでも会ってくれたり連絡を取りあっている友達は本物なんだなって思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとうその通りですよね✨ありがとうございます✨

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃわかります。
私は年齢的には結婚はすごく早い方ではないですが友達の中ではほぼ1番で、そしたら友達が減り…自然に減りました笑 何かしたわけではないのに…悲しいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かしたわけでなく、自然にですよね。不思議です(笑)😅

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

すごく分かります 😔
ライフステージが変わっても長く友人でいられる関係もあれば、なんだかちがうな…となって疎遠になることも増えますよね。
寂しくなりますが仕方がないのかなと受け止めています😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないし、別に普通のことかもしれませんが、淋しいんですよね、そう思うのが変なの?と、おもい投稿しちゃいました💦

    • 8時間前
りんごママ🍎

減ります!

ライフステージの違いで、去年親友と絶縁しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ったこともありますよねー😅

    • 8時間前
ママリ

出産等を機に減ったり変わったりは今のところないんですが、会う頻度は減ってます😵

遠くに引っ越した友達とは会えなくなりましたが、近場に住んでる友達や幼なじみとはたまにですが遊びます!

会えなくてもインスタやLINEでくだらない会話をする友達はとくに人数も変わらずいますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそうだから、SNSはみたり、投稿したりしています。昔の友人からコメントくると嬉しいです(笑)😅😀

    • 8時間前
ママ🔰

そのステージの人とまた出会うので、
自然と優先度かわります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💡ありがとうございます😊

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

ありますね🥺
会話が合わなくなるんですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、少しずつ見えない距離感がありますね、、😅

    • 7時間前