
コメント

はじめてのママリ🔰
11月中旬までに11日以上働いていたらその月も含め働いていなければ5〜10月ですね!つわりとかで休んでしまったらまた話は変わってきますが!
はじめてのママリ🔰
11月中旬までに11日以上働いていたらその月も含め働いていなければ5〜10月ですね!つわりとかで休んでしまったらまた話は変わってきますが!
「産休」に関する質問
現在妊娠3ヶ月目で、ありがたいことにつわりもなく元気なのですが、、妊婦だと雇ってくれる職場ってないですかね?😢 今IT関係の事務職をしています。なかなかハードで毎日残業あるのが当たり前って感じでこれを続けてい…
私は恵まれているか、みじめなのか、どちらですか? 育休を2年間取って復職をしました。 しかし、私が休職中に正社員を雇っており 同じポジションに人が増えていたため、 私は違う業務を担当することになりました。 (…
産休・有休について。6月末から産休の妊婦です。身体がしんどく、有休が結構余っているのでそれを繋げて産休に入りたいと社長に伝えたところあからさまに嫌な態度を取られました。そして、有休は捨ててリモートにしないかと…
お金・保険人気の質問ランキング
まま
出産手当金は12ヶ月?の平均がどうとかって出てくるんですが、そうなると前回の産休入る前の月も含まれるということですかね、、?🤔
はじめてのママリ🔰
そうですね!!出産手当金はそうなります!