
1歳4ヶ月児が寝る時にいきなりギャン泣き泣き止まないのって何か理由あ…
1歳4ヶ月児が寝る時にいきなりギャン泣き泣き止まないのって何か理由ありますか?初めてでどうすればいいかわかりません。
いつも20時頃就寝なのですが、19時頃に眠すぎて機嫌悪かったので、夜ご飯をささっと食べさせて19時半頃寝室に行きました。
いつも添い寝で寝てるので添い寝して、10分くらいで寝たかな?と思った瞬間にギャン泣きしはじめ、そこからずっと泣き止みません。
夜泣き?みたいなものかと思い、寝惚けてそうだったのでいったんリビングに行って完全に目を覚まさせたのに、ギャン泣きが止まらず…
今夜ご飯を食べ終わった夫が寝かしつけに行ったのですが、寝室からずっとギャン泣きの泣き声が聞こえてきています。
いったんリビングに戻った時に熱を測ったら37度で熱はありませんでした。その他に咳や嘔吐などの症状も一切ありません。
昨日水疱瘡と四種混合の予防接種をしたのですが、それの副作用でどこか悪いとかって考えられますか?
今までこんなに理由もわからずギャン泣きで、しっかり目を覚まさせたのにギャン泣きが止まらないのは初めてなのでどうすればいいかわかりません。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
予防接種もしてるしまだ体が怠いとかで眠過ぎて上手く寝れなくて泣いてるのかな?と思いました🥺

野良猫
夜驚症の症状に似ているなと思います💦
寝てたのにいきなりギャン泣きしだして、何をしても泣き止まないのが特徴です。
-
はじめてのママリ🔰
いったん寝かせたのですが、今またギャン泣きで起きてきて何しても泣き止まないので夜驚症かもしれません、、
夜驚症のときって子供が落ち着くまで待つしかないんでしょうか?💦- 5時間前
-
野良猫
夜驚症だった場合は、お子さんはパニック状態になっているので部屋を明るくして遊んだりしてパニック状態から気分を変えてあげるのが1番です。
ただ、例えばお人形を欲しがったのに投げちゃう。など、自分の体が言うことを聞かない状態なので「なんで?欲しかったんじゃないの?」と思いますが怒らず優しく何度でも渡してあげてください☺️- 4時間前
はじめてのママリ🔰
眠すぎて上手く寝れなくてギャン泣きというのがあるんですね🥺
予防接種したのは昨日なのですが、今日まで引きずるのも1歳ならあり得る感じですか?💦上手く寝れなくて泣いてるなら、ひたすら添い寝して寝落ちするまでこちらも耐えるしかできることないですかね…
はじめてのママリ🔰
うちは予防接種の翌日もいつもより眠そうというかダルそうにしてます😊
眠過ぎて上手く寝れなくて寝るまでギャン泣きありましたよー💦親は大変ですよね。。でもうちの子の場合、そういう日は寝ちゃえば超熟睡って感じです☺️
まだ小さいから寝るのも思い通りに行かなかったりで自分でもどうしたらいいか分からないとかあるみたいです🥺
明日には元気に戻ってるといいですね☺️✨