※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供の予防接種について不安があります。体温が不安定で、接種後の効果や体調について心配しています。同じような経験をした方がいれば教えてください。

1歳になってからの予防接種について相談です。
不安定なため強い言葉は勝手ながらお控えいただけると助かります🙇‍♀️
強迫性障害と不安障害、鬱などもありかなり不安になってお風呂に入れない歯磨きもできなくて動けないぐらいになってしまっています。
そのせいで子供のご飯もお風呂も入れるの遅くなってしまい今やっと子供ヲタ寝かしつけしました…💧‬

今日予防接種を打ってきたのですが、
小児科についてから熱を測ると
1回目37.5℃
2回目37.8℃
小児科からやめておこうと言われましたが仕事が平日+土曜日もあることが多く、今忙しくなかなか休めないためもう1度測りたいとお願いして15分後もう1度測りました。
3回目36.8℃でした。

不安なのが、3回目熱を測った時だけ体温計の数字が38.0℃以上まで上がって36.8℃で測定音が鳴って何故か数字が点滅してました。
受付の方に点滅してますがちゃんと測れてますか?とお聞きしたら測れてますねとおっしゃられたので予防接種を
MR、水痘、小児肺炎球菌、おたふくと4つ摂取して帰りました。
先生にも診察してもらい喉も腫れたりしてないし打ちましょうと言ってもらい打ったのですが、今になって不安になってきました💧
もし3回目体温計がおかしくてちゃんと熱が測れてなくて本当は37.5℃以上あったとかだった場合、体調は様子見るしかないとして、予防接種の効果ってあまり得られないのでしょうか。

それならただ痛い思いさせただけでかわいそうなことをしてしまった上に、効果が得られないことで今回の予防接種を受けた4つの感染症に今後かかってしまった時大変なことになるんじゃないかすごく不安でモヤモヤしてしまっています。

同じような状態で打った方っていませんかね?💦
仕事を休めないとか自分の都合で無理に熱を測り直して打ってしまい、
2回目やめておきましょうと言われた時そうすればよかったと今更後悔しています、、
もう元々苦手でしたが料理も最近できなくなって仕事から疲れて帰ってきた旦那に作ってもらう始末です。。当然旦那も呆れてました…

今日はお風呂も歯磨きもできなさそうです。心療内科に行く予定はしています。
とにかく予防接種のことが頭から離れずで苦しいです。
完全に私言い方悪いですがイカれてしまってますよね

コメント

ママリ

もし受けた時に微熱があったとしても予防接種の効果が減ることはないですよ、大丈夫です。

微熱がある時に予防接種受けると、副反応(お熱など)が出やすいかもしれないだけです。

うちの子が行っている病院では、接種の数時間後に熱が出ていないか測ってくださいと言われます。
2時間後にお熱が出てないなら、体調も大丈夫ですね。

きっと、病院に行くまでが暑くて病院では体温上がってしまっていたんでしょうね。1歳の子はそういうのですぐに体温あがるので😌

M⭐︎D

仕事をしている中での予防接種大変でしたね😥お疲れ様です!

微熱程度で他に症状なければ同じような内容で接種することはありますよ😊
先生も本当に打つべきでない場合はゆってくれると思います!
予防接種はあくまで予防、効果もあくまで個人差あり。今後かかってしまったものの症状を軽くするためと考えてもらえればいいかと😌

精神的な症状をかかえてる状態の時でも子供のためにやってるのは本当に素晴らしいです!
まずは自身の体調を整えましょう❗️子供さんがいるとなかなかゆっくりはできないかもしれないけど無理しないで下さいね💦