※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が公園で友達に言った「死ね」という言葉について、謝罪するべきか悩んでいます。連絡先は知らないが、共通のママ友から聞ける状況です。どうすれば良いでしょうか。

今日息子が公園で友達にやなことをされてふざけるな!死ね!って言ってしまいました。
その場でも然り、家に帰ってきてからもきつくしかりましたが、そのこのママも少し遠くで見てました。
死ねと聞こえていたかはわからないですけど、、
そのままの連絡先は知らないのですが、共通のママ友もその場にいてそのママに連絡先を聞いたら連絡できますが、皆さんならLINEして改めて謝罪しますか?
最後バタバタしてしまいきちんと謝れずに解散してしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら次に会った時に会いづらくなってしまうので共通のママ友に連絡先を教えてもいいか確認してもらい連絡先教えてくれる事になったら謝罪の連絡します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    連絡先無事聞けて謝れました!

    • 6時間前
年子怪獣mama🦖🐾

嫌なことした友達がそもそも悪いので(その親が謝罪に出てこないのが謎ですが)連絡先聞いてまでの謝罪は不要かと思います
🤔
次会った時に謝罪くらいでいいかと…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子のママは違うママと話していてよく見ていなくて💦
    お優しい回答ありがとうございます😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

その場であやまることはしなかったのですね、、バタバタよりやはりあやまらないと聞こえてたらこわいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場で私からは謝りましたが、息子から改めて謝罪はしていなくて。
    最後ママ友の弟ちゃんが怪我をしてしまい、みんなで手当てしたりとかでバタバタしてしまい、すっかり謝ることを忘れてしまいました。
    ですが、先程LINEで謝罪しました!

    • 6時間前