※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園のママ3人で話してる最中にやんちゃすぎる双子男子が竹の枝を持っ…

保育園のママ3人で話してる最中に
やんちゃすぎる双子男子が竹の枝を持って
うちの息子をペシペシ叩いてました
顔とかに当たると流石に痛いみたいで
息子が「いたい!いたい!」と言って
私の方に逃げてきました

双子のママは「やめなさい」って注意してたけど
ちゃんと辞めるまで言うでもなく、
離れたところから声かける程度でした
男の子2人も揃えばやんちゃだろうし
言ってもやめないんだろうなーと察しはつきます
でも、やられてる側からすれば
もうちょっときちんと注意してくれない?
とモヤモヤしました

男の子同士なので多少のやんちゃは目をつむるべき?
でも枝などは危ないし、、、
あと双子がほんとしつこくて見ててイライラしました

帰宅後、
息子に「痛いところ大丈夫?」と声かけしたところ
顔に当たったら痛かったと言ってましたが
それ以上は気にしてない様子でした
落ち込んだり泣いたりもないので、
これ以上の声がけは不要ですか?
やり返しは良く無いけど負けて欲しく無いので、
枝で叩かれたらその子の腕を握って叩けないように押さえてやればいいよ!とアドバイスしたいぐらいですが
これは言わない方がいいですよね?😅

コメント

ままり

これは双子ママさんもう少し強く注意してほしいですね😅
間違って相手の目を突いたりしたら…と想像つかないんでしょうね💦
息子くん平気そうで良かったです!
私も同じ考えで「嫌なことされたら嫌だと言いなさい、それでもダメなら先生に言いなさい」と教えてるので、そのアドバイスでもいいのではと私は思います✨(息子くんの年齢によりますが)
ただ私なら「暴力はダメ」と念押しするかもです💦
難しいですよね😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    男の子ってどの程度見守ればいいのか分からず、、息子が気にして無いなら私が気にする必要ないのかどうなのか😭
    ちなみに息子の年齢は6歳年長です
    やられっぱなしも悔しいけど、暴力はだめですよね、、、きちんと社会性のある方が我慢するなんておかしいですけどね💦

    • 3時間前
  • ままり

    ままり


    私も男の子ママなのでこれからの参考になります💦
    男の子ってあんまり干渉し過ぎもよくないのでしょうか…?むむむ😅
    6歳さんならしっかり理解してくれるのでは?
    まだ6歳さん育てたことないですが、周りの年長さん見てて結構理解力がある印象なので👀

    私が学生の時に嫌なことを嫌と言えずいじめられたの人なので、娘には「嫌だ」と言える人間になれるよう言い聞かせています!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

双子男児親です。
それはモヤりましたね💦
たぶんそのママさんからしたら日常茶飯事過ぎてそこまで大したことじゃないと感じたのかもしれないですね😅
ただ枝で人を叩くのは絶対に良くないので「危ないよー」と声かけをするのもありだと思います。
最後のアドバイスはあまり言わない方がいいかもしれないです笑
私なら「やめてって言おうね」にします笑

ママリ

私は直接相手の子供に叱っちゃいますねー🤣🤣
私はそういうの言わないですが旦那は二度とされへんようにしばきまわせ!言うてますね笑