※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が7月31日誕生日の場合、7月入園でも7/31までは休みでしょうか。子供は保育園に行き、私は休みで合っていますか。

何度も似たような質問すみません🙏
例えば7/31誕生日の場合、
7月入園が決まっても7/31までは休みなのでしょうか??
子供は保育園に行く、私は休み、で合ってますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね!
その期間で慣らし保育を終えて31日に復職が一般的な流れです😌✨
会社に相談の上復職早めることも可能です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!!受かった瞬間会社行かなきゃだっけ…?て焦ってました(笑)まだお休み期間なんですね❣️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月末生まれだと上手く慣らし保育にあてられるので良い感じですよね😆✨
    うちの子7月1日なので…どうしようかって思ってます🤣笑

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!!1日の場合だとどうなるんですか??!2日から復帰扱いってことですか…?😳

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何日生まれでも誕生日が復帰日になりますねー😭

    育休延ばせる会社なので、7月末まで無給でのばしてもらうか、6月入園にして育休中に慣らし保育するか…って感じです😇💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん一才の誕生日は働いている感じですか…??すみません無知で🙇‍♂️なるほど!無給のときって会社ではどうゆう扱いなんでしょう??手当はないけど休んでいいよみたいな感じですか🫢

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休1年の場合は1歳の誕生日復帰ですね!
    会社によっては2歳まで育休とれるところもあるので、手当は出ないけど育休扱いですれ

    • 5月14日
あおちゃん

育休は誕生日前日で切れるので31日から復帰ですね💡
うちの自治体では入園の次の月までに復帰すればいいのでその場合は8月1日からの復帰で🆗です。
他の自治体では半月いないなどの決まりがあるので、そうなると15日から復帰しないといけないと思いますので確認された方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま確認してみたらうちも8/1の復帰でOKだったんですけど、この場合って7/31はどうゆう扱いなんでしょう…?無給??有給扱いとかですか…❓😦あと会社にも手当は30日までか確認したほうがいいんですかね??

    • 5月14日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    手当ては育休終了の前日までなので、29日までです。ややこしいですよね😅
    有給使うか無給のままかはご自身の判断でいいと思いますが、有給を使うと復帰扱いになると思います。そうなると社会保険料がかかると思うので月末復帰は損だと思います💦

    • 5月14日