
シングルマザーです。以前の仕事の給料が低く、今年から娘が1年生という…
シングルマザーです。
以前の仕事の給料が低く、今年から娘が1年生ということで何かと出費が多くなると思い、時給の良いパートを見つけ去年の10月に転職しました。やっと半年ちょっと経ったところです。
リーダー副リーダーがいるのですが、リーダーの方が自席でかなり不満や悪口を言う人で、私は席が近く、オフィスワークでほとんどの時間座っているので常にそれが耳に入り結構ストレスでした。
でも時給もいいですし、仕事自体にあまり不満もないのでこのまま長く続けられたらと思っていました。
最近その悪口の中に明らかに自分のことを言われてるなとわかるようなものも含まれていて辛くなってきました。
もしかしたら被害妄想かもしれないし、最初は「この距離で聞こえるとわかるはずなのにわざわざ言わないよな。。」と気にしないようにしていましたが今日は確実に私にあだ名をつけているような会話を2人でしていました。
どこでも嫌な人はいますし、こんなことで辞めてたらどこにいっても続かないとわかっていますが、正直毎日こんな思いをしてまで今の仕事を続ける必要があるのかと考えてしまいます。
時給がかなりよかったのと、これまでにすでに何度か転職してしまっているので、こんな短期間で仕事を辞めてしまっていいのかと悩んでいます。
ただ悪口を言われるだけなら聞き流せましたが今日のあだ名についてはかなり胸が痛くなりました。
皆さんなら耐えてがんばりますか、、、?
- C.C(6歳)

ママリ
続けます😩たかが仕事だけの関係なので、、、。😩

みんてぃ
いやーそれは辛いですよね。私も似たような経験があります。
私の場合は色々とタイミングがよく、結果的には配置替えに近い形で距離を置けたのでなんとか続けてます。それがなかったら辞めてたと思います。
心壊れたら治るの時間かかるので、無理はなさらないでくださいね。

はじめてのママリ🔰
心が心配です😢時給は良いのかもしれませんが、心が壊れてしまったら、元も子もないですよ😢お子さんがいるなら尚更です😢
私も前職が似たような感じでしたが、我慢し続け、結局今の職場に転職したので、お気持ちは痛いほど分かります😢逃げとは思わず、別の道を探すという考えにしてみてはどうでしょうか?
労働環境は、最悪な職場だと思います😢その人達見て幸せそうですか?そういう環境って、自分の価値観や表情、人間性にも表れると思います😫

さとみ
私は在宅で仕事をしています。スマホ1台でできますよ!
1日で3000円〜10,000円稼げます!
もし興味があれば、お教えしますよ
コメント