※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居する義母がご飯を用意したが、義姉が食べないと連絡。夫は無言で自室に戻り、妻はこの状況に怒っていいのか悩んでいるのです。

同居嫁の一日

パートから帰るとご飯には普段ノータッチの義母が米を五合炊いていた
遅くなったし簡単なお好み焼きのつもりだった。
ごめんね聞いてから炊けばよかったねと謝られたけどもう面倒なので肉と野菜で別メニューを7にん分作った。

すると寄生虫、じゃない帰省中の義姉から「今日友達と食べて帰るからいらない」との連絡がご飯完成してからはいった。

夫は食べたらすぐ自室に戻る、戻ったらあとは掘っといてと言わんばかりに無言で部屋を暗くしてスマホいじり


なんかさ、これ怒っていいのかな?当たり前の光景になってしまってるんだけどさ

コメント

りり🔰

嫌だと思ったら言った方がいいと思います。次からこうしてね〜とか、こうされると悲しいからこうしてね〜って最初は言いますね。
ご飯作っちゃったら絶対朝とか次の日に食べてもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    なんだか、自分が料理が苦手だから無理に食べさせるのも気が引けて残ったら自分で食べるか捨ててます…作らされてる以上、食べてもらおうと思います😂

    • 4時間前
  • りり🔰

    りり🔰


    口に合うかどうかと作ってもらった料理どうするかは別問題なので、責任は取らせましょう☺️

    • 4時間前