※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母とのLINEでモヤモヤしてます😨ちょっとしたことではありますが..💦遠…

義母とのLINEでモヤモヤしてます😨
ちょっとしたことではありますが..💦

遠方に住んでて殆ど会いません。
娘の成長を知りたいから写真と動画をほしいと言われたので時々写真と近況報告のLINEを送るんですが..
義母の返しにいつもモヤモヤしててます😅

例えばこんな感じです↓

私「娘は水遊びが好きみたいです」
義母「水遊び大好きですよ、(義姉の娘)も公園の噴水で遊んでます」

私「リトミックに通い始めました」
義母「リトミック良いですよね。音楽に合わせて踊るのが大好きですよね」


という感じで近況報告に対して「ですよね」とか「ですよ」って言い方なのが違和感と不快感がすごいです..
LINEの文面がぶっきらぼうなだけというわけではなくて電話で会話でもこんなかんじなんです😨 

会ってなくて知らない立場で「ですよね」って何目線?
普通に「そうなのね」って受け入れればよくない?
って思ってしまって💧

なんならちょっと対抗的な言い方に感じてて悪意ありますかね..?
私が考えすぎですかね?😓

私の両親や親戚祖父母にも同じように近況報告をしていますが こういう言い方する人が誰もいなくて..なので目立つというか衝撃というか💦

共感してくれる方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちの義母も全く同じような感じのライン返信です😂
年齢層的にこういう書き方ってあるあるなんですかね…

「〜ですよ」もよくあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて嬉しいです😭
    「〜ですよ」ありますね!笑
    おじ構文的な、義母構文なんだなって思うようにします😂

    • 1時間前
はじめてのママリ

義母さんどうやって返信したらいいのか分からない感じなのでしょうね😂
スルーでいいと思います、、
というかそれぞれに近況報告連絡してるのすごいですね😲✨
私はみてねアプリに送ってみんなそれで見てーって感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!🥹
    みてねアプリのこと最初知らなくて..ズルズルLINEでやってます😂
    一応私の身内は娘の写真用のグループLINEを親に作られたのでそこで一気に送れるようにはなってます😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!じゃあ返信はスタンプとかでいいですよ!って感じですね🤣

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

優しい…
私なら旦那から写真や動画あげてもらいますね。
一々マウント取るような、なんでも知ってますよ感うざいですしww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初義母は夫に送るようにお願いしてたんですが夫はめんどくさがってなかなか送らなくて..😂それで私に送ってほしいと💦
    でもなるべく夫に送ってもらうようにします😫
    なんでも知ってますよ感、本当にしんどいですよね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

すっごく分かります
うちの義母もそうです。
嫌すぎて関わっていませんが😂
写真送ったら、可愛いねーとかで
終わればいいのに、旦那も子供の時こんなんでしたよ。とか笑
いちいち敬語を使ってくるんです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感してもらえて嬉しいです😭
    ほんと!可愛いねーで終わるの正解すぎます!😂
    うちも敬語で夫の子供の頃も可愛かったですとかあります😂別に言わなくていいですよね😂

    • 1時間前
ちょこぱん

あ~!分かります😂
うちの義母は、子どもに〇〇してあげてね!とか、上手に育ててくれてるね。とか言ってきます笑笑
ほんと立ち位置勘違いしています😇
いちいち突っ込まないですが、そういう年代なんだなーって諦めてます😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!😭なんか基本上からな感じが嫌ですよね..🤣
    私も年代的に仕方ないって思うようにします😭💪🏻

    • 1時間前