※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
ココロ・悩み

現在ダブルワークしていて、①片方の仕事はその日の仕事内容次第で働けた…

現在ダブルワークしていて、①片方の仕事はその日の仕事内容次第で働けたり働けなかったり、予定していた時間よりも早く帰らせれてしまいます。

②もう片方は週1ですが、9時から17時まで確実に働かせて貰えてます。
希望があれば就労日数を増やすこともできると言われてます。

①の仕事が元々本業だったのですが、週2回・1日3時間程しか働けないこともあり、やめて②のみにしようか迷っています。


扶養内で働いていますが、②と①両方働いてるいると月107千円くらい稼ぐことができる月もあるのですが、②のみにした場合は、従業員数の関係で週20時間就労時間が超えると扶養を外れないといけないので、そうなったらフルパートで週5働くことになると思います。


2人目もいつか欲しいと思っていて、フルパートで働くのは2人目が産まれてからがいいと思っていたのですが、みなさんだったら、今からフルパートで働きますか?

それとも2人目の妊娠・出産えてからにしますか?

コメント