

ちゃ
4学年差狙いでその年に妊活し始め、なかなか授からず6学年差になりました💦
うちのようなパターンもあるので、早めに始められても良いのかなと思います!

退会ユーザー
そうですね、年々妊娠率がさがります

はじめてのママリ🔰
思った時にすぐできると限らないのでトライした方がよいと思います。
出費は一度にでて大変ですが、結果のトータルは同じだと思います。むしろ保育園なら自治体によりますが年齢差近い方がかからないです☺️

はじめてのママリ🔰
出費どうこうではないと思います💦
何学年差だろうがいるときはいりますから!!!
産むのは女性です!
(3人2学年差で育ててる32歳です)

はじめてのママリ🔰
欲しい時にトライです!!
お金なんて後からどうなるので!!
35過ぎたら体外でもだんだん厳しくなりますよ🥲💦🥲💦
コメント