
コメント

R
答えになっていなくてすみません。
うちも同じくらいの世帯年収なのですが、子供1人でも小学生くらいになるとやはりカツカツになるのでしょうか?💦
このままで大丈夫か不安になってきました…

はじめてのママリ🔰
月は先取り4万と残った金額が現金貯金です。
年間だと…あたり計算したことないので100万くらいできてるかどうかですかね💦
うちは月々はそれなりの手取りがあるんですが、ボーナス比率が低いのと
1月から6月は保険の年払いから税金までかなりでるので、前半はほぼ貯金できません💦
はじめてのママリ🔰
カツカツかは家系によるとは思います😥
うちは結構、浪費家ではあります。
幼稚園までは無償化などもありそこまでびっくりするほどお金はかからなかったのですが…
小学校の学童は(月3000円から5000円ほど)みたいですが…
うちは子供が卒園した幼稚園の学童を希望したので、学童代が月12000円もかかります😵💫😵💫
幼稚園の時は働いてる申請を出すと延長保育は月3000円(町が7000円ほど程負担)してくれてたのですが…
今は無いので一気に負担額が大きくなりました。
習い事も、値上がりもしました😥
幼稚園の時は毎日、体操服で登園だったのが小学校上がったら服代もかかって来て…😓
一年生って事もあると思うのですが…
入学前に揃える物も沢山ありましたが
入学した後も、あれやこれや購入してください!ばかりで…😰
いくらかかってるんだ?って感じではあります。笑
成長と共に食べる量も増えて食費代も…やばやばです😑😑