※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べる時期と食べない時期があるのでしょうか。最近、娘が離乳食を食べずに泣いてしまうことが増えています。同じような経験をされた方の対策を教えてください。

離乳食食べる食べないの波ってあるものですか?💦

また食べない時期がやってきました…💦💦
5、6ヶ月の時はペースト状の時は食べてくれていて
7、8ヶ月の時はその頃歯が生えてかけていて
基本機嫌も悪く、口の中に違和感があったのか
つぶ状のものはブーーッと飛ばしてきて食べず
9ヶ月の頃は少しつぶ状に慣れてきたのか
パクパクと食べるようになり和光堂のランチボックスも
ペロッと食べれるようになってホッとしていたんですが
最近は離乳食をあげると途中で口が開かなくなり
ギャン泣きしてのけ反って食べません😭
柔らかすぎるのが嫌なのかご飯もおやきっぽくしてみたり
いろいろ硬めのもの柔らかめのものと試しては
みるんですがどちらも嫌ー!って感じで泣きます💦

でも娘は「まんま〜😭👶」と
お腹が空いているのを泣いて訴えてくるので
もうミルクに切り替えてしまいます。。
現在、同じような状況の方、またはお子さんが
そんな時期あったよーって方はどんな対策を取りましたか? 
共感だけでも嬉しいです…!

ちなみにそんな中でも
おこめぼーと食パン(手掴み食べ)
フルーツ、ヨーグルトは食べます…!

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ波あります!

食べない時は好きなものだけ食べさせて、少しだけ野菜混ぜたりとかしてました!
ヨーグルト、パン粥などは食べたのでそればっかり与えてました!
ヨーグルトやパンがゆに刻んだにんじん入れたりで誤魔化しながらって感じです😭
とにかく混ぜ込む。って感じです笑
あとはめげずに食べないだろうな、って思いながらも好きなもの以外に一品は出してました。

食べる時は本当によく食べたので、いろいろ出してましたが、今の今までずっとムラがあります😓
ちなみに最近も食べなくなり、コメ、パン、芋、ヨーグルトくらいしか食べないです。笑

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    コメントありがとうございます😭🙏🏻

    本当に同じです!
    うちも誤魔化しながらあげている感じで7倍粥くらいの中に味をブレンダーで細かくした野菜入れてる感じです…💦

    同じように頑張っているママリさん
    そして離乳食ね慣れようと頑張ってるお子さんを励みに私も試行錯誤しながら娘の合う離乳食を見つけてみます…!!
    ありがとうございます🙇‍♀️🩷

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

うちも(生後9ヶ月)かなり似てる状況です。はじめはよく食べなかったものの一時期食べてくれるようになりほっとしてました。
しかしいま3回食のうち1〜2回は途中で泣き出してしまうので、何が嫌なのかいつ泣きだすのかわからず離乳食が毎回ハラハラしてストレスです😭
うちもフルーツやヨーグルト、おやつは食べます😫

歯がかゆいか、味や食感が嫌なのかわからなくて悩みますね。
全然解決できるコメントじゃなくてすみません…

うちもおやつやフルーツ、ヨーグルトは食べます😫
比較的朝ごはんはましで、昼と夕食が泣きやすいかんじがありますが原因は不明です。

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    コメントありがとうございます!😭🙏🏻♡

    何が嫌で泣くのかが分からないため
    ハラハラしてストレスに感じているのも一緒です、、💦💦
    お昼と夕食泣くのも一緒です!
    食感なのか味付けなのか
    いろいろ試行錯誤しながら与えるのも
    大変ですけど少しずつ進めるようにするしかないですね😣

    同じように悩んで頑張っている方の
    コメントは励みになります…!🩷
    お互い頑張りましょうね🤝

    • 5月16日