※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

今旦那のお給料全て管理してお小遣いを渡してますが(手取り1割り)生活費…

今旦那のお給料全て管理して
お小遣いを渡してますが(手取り1割り)


生活費としていくら以上渡せば
お給料全部渡さなくていい?と聞かれました


最低
子供たちの教育資金1人1000万程
老後資金 4000万程(理想)
生活防衛費 500万程

貯まれば
毎月55万程頂ければいいよとは伝えてます
(ローン 光熱費 生活費 教育費など全てコミコミの金額)

只今現状での金額で
子供が大きくなると足りなくなる部分は出てくるでしょうか
そんな感じで軽く伝えたら
頑張るか~とは言ってましたが


みなさんならいくらくらい貰えればあとは旦那さん自由に使わせますか?

ちなみに
今は旦那のお給料と私のパート代合算して
そこから貯金などもしてます!

コメント

ママリ

私ならいくらもらっても旦那には自由に使わせません笑
お小遣い制をつらぬきます

頑張るか〜となるのはいいですね😊うちはあんまり頑張らなくていいからもっと家庭に時間さいてほしい派です。

一度上げた生活の質を下げるのは難しいので、残った分あるだけ使っていい生活を続けると老後の生活にも響きそうです…。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    理想は私もそうなんですが
    旦那のモチベにもなるらしく

    100万稼いでもお小遣い10万か~
    と言ってて
    確かにそれは少ないな?と感じて😂

    なので子供の教育資金
    老後資金
    生活防衛費が貯まって
    あとは毎月渡してもらえれば私もいいかな~なんて😂

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    モチベアップなってたくさんお金稼いでそれで家族全員幸せならそれが一番ですよね😊

    • 5時間前
三児のママ

私もいくら稼いできても自由に使わせません🤣
正直貯金なんて無限なので足りる関係ないです(笑)
いっぱい稼いできたらお小遣いは
アップさせます☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ



    確かに貯金は無限ですね🤣

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

いくら稼いできても自由に使えるお金なんて渡しません🤣
そのことも条件で結婚しました🤵‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫も100万以上稼いでますがお小遣い10万もなんて渡さないしむしろ何に使うのって感じです😂

    • 5時間前