
保育士として、子どもが鼻水を垂らしたまま食事をすることについて、他の保育士がどのように対応しているのか知りたいです。自分の子どもも同じように扱われるのではないかと心配しています。
保育士の方🙋!!
今は辞めてますが、私も保育士です🥹
1歳児の娘が今慣らし保育中で、今日初めて昼食付き添いで食べました🍚隣で慣らしも終わり通常保育されている子どもたちも一緒に食べたのですが両鼻から鼻水垂れたまんま食べている子がいて、保育士さんも介助するから当然鼻垂れ見てるのに拭くことなくそのままご飯食べさせていて正直拭いてあげないの?って思ってしまって😓保育士してたので忙しいのも分かるんですけど、鼻水とご飯一緒には個人的には無しすぎでした🫠先生の性格や考え方によるよなぁと思いつつ、皆さんなら拭かず食べさせてますか🫠?
我が子も鼻垂れたら一緒に食べさせられるのかって思うと他も雑なんだろうなぁと思えてきて複雑で担任変えてほしいって思ってしまいました😬
- はじめてのままり(1歳3ヶ月)
コメント

⭐️M⭐️
私も元保育士ですが、鼻水垂れたら拭いてましたし、我が子も拭いて欲しいな〜と思います😂💦
前勤めていた保育園も、保育士さんたち、鼻水は拭いてあげてました💦😅

はじめてのママリ🔰
鼻拭いて手洗いします🥺
今はどこも人手不足ですし、手洗いの為に抜けられない時も正直あるなって思います💦
でも拭きたいし、拭いてほしいですよね…
-
はじめてのままり
ほんとうに…😭鼻水とご飯を一緒に食べてる子が気の毒で仕方なかったです🥺垂らさないで!ずっと拭いてて!と言いたいのではなく、せめてご飯の時くらいはしっかり拭いてあげてほしいって同業者として思いました😣我が子もそうなりかねないので、今からずーんって気持ちです🥺
- 5月13日

ゆう
全然保育士じゃなくてすみません!
ちょうど先週からうちの子が慣らし保育始まり、私も食事の時間は毎回介助で行ってるのですが、うちの息子の両隣にいる子たちが鼻水、咳がすんごい💦
手掴みで食べた手がお皿に伸びた瞬間鼻水もびよーんと一緒に伸びてビビりました💦
そんな子が何人もいて、拭いてあげないんだと内心思ってました。
鼻水してる子の顔は口まで鼻水だらけです。
そして、その子たちの飛沫、咳がうちの子のご飯のお皿に入りまくってるのを目にしましたがなにも言えず😭
案の定、日曜日夜から発熱しお休みしてます。
風邪ひいてる子は風邪ひいてる子で、テーブル一つにしてほしいな。
鼻水咳がない元気な子は同じような子達で食べて欲しいなと思いました。
無理だろうし思っても言わないですけど、こんな感じだと、年中、他の子から風邪もらって、他の子の口に入った食べかすがうちの子の皿に入るんだと思ったら辞めさせたくなりました笑
-
はじめてのままり
お熱可哀想ですね😭ゆうさんも心配でぐっすり眠れないし、普段よりも疲労増しますよね😭早く良くなりますように🍀
鼻水びよーーーんはもうほんと無理🤧
なんで拭いてくれないんですかね…ティッシュでちょいちょいってしたらいいだけなのに😭気にならない事が不思議すぎる。あなたも鼻水と一緒にご飯食べるんですか?って聞きたいですよね。遊びの時とかずっと拭いてて!綺麗にしてあげてください!とは思いません。保育士も忙しいの本当に分かるので😣ただ、さすがにご飯の時くらいは気持ちよく美味しく衛生的な面でも綺麗に食べられるように拭いてあげようよって同業者として目に余りましたね〜。保育園というより保育者の性格?考え方だなぁと思います。- 5月13日
-
はじめてのままり
そして私も早々に担任変えてほしいって思いましたね😂これから1年間ほんと上手く付き合えるのか不安です(笑)
- 5月13日
はじめてのままり
やっぱり拭いてあげますよね🫨外遊びの時とかはずっと1人を見てられないので見逃しもあると思うしなんですけど食事はさすがに…ってなりました💦私も自分が食べるって思うと嫌だし、ご飯と鼻水は本当に無理すぎました🫠ずっと拭いてて!垂らさないで!とかではなく、ご飯の時くらいはサササッて拭いてあげてよって思わず私が拭いてあげたくなりましたね🥺😭