3人目が男の子と分かり、女の子を希望していたため落ち込んでいます。実母からのプレッシャーも感じており、経済的にもこれが最後の妊娠です。
3人目、男の子確定しました😭
妊娠希望されてる方たくさん入らっしゃるのにこんな事書いてすみません(>_<)
上2人男の子で、3人目女の子希望してタイミングとゼリーで産み分けしましたが…もっとできる事やっておけば良かったかな😭
実母からも女の子だったらいいねと言われプレッシャー…
報告したくないな、、
長男は我が強いタイプで、次男は愛嬌振り撒きタイプ。
せめて次男に似てくれれば可愛い可愛いで子育て出来そうだけど…
可愛い服も買うの憧れてたけどその夢ももう叶わない😢
年齢的にも経済的にもこれが最後の妊娠。
男の子の可愛さ知ってるし、男の子3人の覚悟で妊活したけど、やっぱり落ち込む…
- なお(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月, 6歳)
退会ユーザー
女の子ほしい!って強く願うと
男の子になるって話し聞きました💦
弟のところもそうです🥹
保育士していますが
可愛い服着て登園してくる
男の子いますよ!
ママ女の子ほしかったんだろうなぁ
なんて思います😊
小さいうちにしかできませんが
可愛い服着て髪の毛縛っても
全然良いと思います🐰ᩚ
ままりんごー🍀
気持ちわかります😂
無事に産まれてくれればいいし、年齢も鑑みれば妊娠も奇跡だと理解しているものの、上に2人男の子、3人目もほぼ男の子(産まれるまでは淡い期待抱いてる人です)と言われて正直落ち込みました。
初期の胎児スクリーニングでベビーナブ的に女の子だと思う!と専門医にも断言もされていたので、その後の検診でシンボル見えた時は心の中で絶叫と雄叫びでした😂
旦那に号泣しながら話し、思うこと自体は当たり前の感情だから仕方ない、と言われて、罪悪感もあるけどなんとなくスッとしました。思うこと自体は仕方ないです。時間が解決してくれるしかないと思います。
まぁまだ産まれるまで淡い期待も抱いてたりしますが、だいぶ落ち着いてきたと思う臨月待ちの私が通ります😆
はじめてのママリ🔰
その後お気持ちは落ち着きましたか?
まるで今の私の悩みかなって思うくらいでびっくりしました。
私の母は女しか育てたことがありません。
そして「女の子1人くらいはいないとね!」と言われ続けてきました。
母に報告しましたが、過去に言われた言葉がトラウマになり
私が母を拒否してしまうようになりました。
兄弟のタイプも似ています!
次男はいつでもニコニコ愛されてキャラです!次男に癒されてなんとかメンタル保っています。
両方いるママ友に報告すると「女の子産まれるまで頑張りなー」と言われてしまいました。
3男を出産してないのに
意地でも女の子を産んでやる!と今は思ってます笑
コメント