
まず私の状況⬇️妊活中、子供小3、今年1月再婚、片道1時間10分の職場に通…
(たくさんの回答や意見が欲しいです)皆さんならどうされますか?
まず私の状況⬇️
妊活中、子供小3、今年1月再婚、片道1時間10分の職場に通っている、再婚と同時に家も引っ越しました。それまでは(去年の9月入社から今年の1月)片道徒歩2分の本社所属でした。
最近往復の通勤が時間の無駄だな、と思えてきました。車の運転自体は好きなので苦痛ではないのですが、タイムイズマネーの考えがでてきました、、、。
生活に余裕はないので育休がない生活は考えられないですが、転職もしたくて、、、。ですがまだ働いて半年、やっと仕事も慣れてきて、会社の人たち(本社から営業所に異動してからはまったくと言っていいほど話せませんが)も良くしてくれてはいます。
ですがなかなか妊娠しないのと、妊娠しないのであれば今のうちに転職した方がいいのでは?となっています、、、。
当初の予定では、頑張って今の所に通うと言ったのですが、なかなか思うようにいかず、、、。毎日があっという間に過ぎ、心の余裕もないです。
あとは正直仕事が暇なことが理由なのもあります。私がいる意味ある?という感じです。せっかく異動してきて新しいエアコンもつけていただいたりしたのですが、もともとタバコを吸われていたので、会社(といってもアパートの一室)がタバコ臭く、耐えられません、、、。
家の近くの求人を見ていて、いい求人があるのですが、応募してみて受かったら辞める、みたいな考えなのも最低だな、、と思ってしまいます。(実際やめ方もどう伝えたらいいかわからないですし。)
長くなりすみません、要約すると、育休はもらえないかもしれないが今すぐ転職する、か、妊娠するまで仕事を頑張って続けてみる!、みなさんならどうしますか?
- あちゃん🍒2人目妊活中(8歳)
コメント

はじめてのママリ
わたしもおなじことで悩んだことがあります。
会社の環境が悪く転職したいけど
育休とらないと生活できないと‥
わたしの場合は
2人目はすぐにでもと考えていたのに
全然できなくて、
でも育休は絶対とりたいから
ずるずると会社に居座りました。
基本的に1年以上働かないと育休とれないですもんね💦
わたしは年齢が20代後半だったので
1人目と歳の差がうまれるのは仕方ないとして、転職をとることにしました。
今の会社で2年勤めて、体外受精し、その後2人うみました!
条件がいい会社がみつかれば転職してもいいんじゃないかな?とおもいます。
あちゃん🍒2人目妊活中
コメントありがとうございます😭
私も三月で30になったので、転職するのも早い方がいいよな、いい加減ずっと長けるところで働きたい。と思っています、、、。
もう1人めが小3なので、歳の差ありまくりですが、やはり転職した方がいいですよね、、、。このままこの生活を続けて、妊娠しなかったら意味もないですし、、、。
ほんとに悩みます💦
相談に乗ってくださりありがとうございます!
はじめてのママリ
すごいわかります💦わたしも29歳の時おなじようように悩んでました💦
さずかりものだから調整とかできないですしね‥
30歳なら、そのくらいで1人目産む人が多いので全然まだまだ時間ありますね✨
わたしも29歳で転職して1年は妊活やめて、1年たった時点ですぐ体外受精しました笑
あちゃん🍒2人目妊活中
わたしもいま妊活しているのですが、一度中断して、体外受精しようかな、、とか考えてます、、でも、そんなにうまくいかないですよね💦
転職してすぐの妊娠も、育休云々は置いといて、気まずいですよね😳