
2ヶ月前ほどから鬱っぽくなり、精神科に通っています。突然会社に行けな…
2ヶ月前ほどから鬱っぽくなり、精神科に通っています。
突然会社に行けなくなり、1週間ほどお休みをいただきました。
不安症、鬱気味と診断され、薬を飲みながら勤務を再開しています。
最近、勤務中に過呼吸になることが多々あり、涙が止まらなくなります。家事もやる気が起きず、夕方になるとぐったりしてしまいます。
精神科を受診しても薬を処方されるだけで、休職のお話は出ません。自分から言わないと診断されないのでしょうか?それとも、休職するまでもないと診断されているのでしょうか?
毎日しんどく、家族にも迷惑かけて、こんな自分に嫌気がさします、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしの場合は自分から診断書書いて欲しいとお願いしました!
受診時におそらく◯◯な症状がでてて…とお話すると思うんですが、それだけだと仕事に行きたいけど体調悪いのか、休みたいのかわからないのかなぁと☺️
先生のキャラクターにもよりますが、仕事にいけ!とも休め!とも言わず、寄り添い系の先生が多いんじゃないかなぁと勝手に思ってます。
私の場合、有給使い切ってしまって、欠勤になっているので診断書書いてください!とそのまま先生に伝えたら、書いてくださいましたよ!!
文面を拝見すると、がんばり屋さんなのかなぁと😌もう少し休んで心身整えてもいいんじゃないかなぁと、、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり自分から言った方が良さそうですね…担当してもらっている先生は、まさに寄り添い系の先生で、お話は聞いてくれるのですが、薬しか出してもらえず…本当は少し休みたいのが本音です。。
ちょっとこのままだと本当にヤバそうだなと感じているので、先生にも相談してみます。
ちなみにママリさんは、そのあと復職されましたか?差し支えなければ教えてください🥹
はじめてのママリ🔰
本音、そうですよね☺️
休みたいけど、みんな頑張ってるし、休むのは甘えかな?とか、本格的に休んじゃったらその後どうなるんだろうとか、復帰したくなくなるかもとか色々考えてました。
し、今も考えてます。笑
実は今、休職中で😅もともと耳の不調で一ヶ月半前に休職に入ったんですが、その前から体力の限界だったり燃え尽きてっていいますか…がんばれなくなってしまってて今も休職延長してます!
こんなこと(仕事いかず家にこもってて)してる場合じゃないんだよなぁと思いつつ、日によって体調は悪いし、何をどうしたらいいかわからん!って状態です…😂仕事行きたくないわけではないから、尚更どうしたらいいかわからなくて笑
今日私の住んでるところは晴れてて気持ちのいい風が吹いてるんですが、こういう季節の変化とか自然に向き合える時間っていいな🍀と思いながら過ごしてます☺️
はじめてのママリ🔰
診断書を書いてもらうにあたり、お勤めの会社に必要な記載事項があるか確認してもいいかもしれません!
私の会社の場合ですが、◯週間休養を要する。とか◯月◯日まで自宅療養とする。など具体的な日付がないといけなくて、書き直してもらうために病院に再度足を運ばなければならなかったので💦
全然お答えできることはないですが、なんでも聞いて下さい!!
はじめてのママリ🔰
親身にありがとうございます😭
今休職中なのですね…🥺私も何をどうしたらいいのか分からず、体調と心がどんどん悪くなっていって、正常な判断ができない…と言った感じです。。
診断書の件もありがとうございます。事前に人事に確認してみようと思います!
休職したらもう戻れないんじゃないか…と不安で、本当は限界なのに無理して働いてしまっているので、まずは自分の心と体調を優先して考えてみます😭!
はじめてのママリ🔰
いえいえ!いいんですよ!しんどい時は情報集めるのも大変だと思うので🥺
もし何かありましたら、またこちらからコメントいただいても大丈夫ですからね!
お大事に、、、🤗