
実母が病気持ちです。躁鬱病、糖尿病、バセドウ病(?)エビなどのアレルギ…
実母が病気持ちです。
躁鬱病、糖尿病、バセドウ病(?)
エビなどのアレルギーを持ち、
最近新しくパトカーや救急車の音、
騒がしい音楽や、強い香りなどを嗅ぐと
パニックになるそうです。
また、頻繁に平気で嘘をつくので虚言癖があると
私はみています。
正直、こんなに病気発症してるの嘘だろ
って思っています。
先日、私の子供のおもちゃのパトカーの音を聞いて
パニックになってました。
パニックになってるのも嘘っぽく見えてしまいます。
飲食店の店内の少し大きめのBGMを聞いて
パニックになり、店内で「この店やだ!!早く出よう!」
と、こどものように地団駄を踏み、走るように店外へ
逃げたりなど…。
私が冷たいのでしょうが、本当に嘘っぽくみえて、
内心ふざけんなって思ってます。
なんでも病気のせいにして働かず
私が幼い頃は、育児放棄されていました。
人との交流を避けるのに、よく人と喧嘩してたり
お金ないのに、無駄金使って家中もので溢れてたり。
糖尿病があるのに際限なく甘いものなどの食事をとったり
喫煙もします。
まじで矛盾してます。
沢山病気持ってる母にはどんなふうに接したらいいですか?
私への批判は覚悟しています。
なお、私のこの気持ちは母にだけの対する気持ちであり、
様々な病気を抱えている人全員へ抱いている気持ちではありません。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
病気限らず悪阻も生理痛もなんでも自分が経験ないと分からないと思います。私の母は統合失調症ですが、精神強い私には、精神で病む人の気持ちが全く分かりません。
理解できないのに、理解しようと寄り添わなくてもいいと思います。
距離を保つことが大事なのかなと。
自分が何かできる訳でもないし、寄り添うことで改善がみられる訳でもないですしね💦
コメント