
幼稚園、駐車場内での車同士の事故です。保険の割合等で相手と揉めてし…
幼稚園、駐車場内での車同士の事故です。
保険の割合等で相手と揉めてしまったことある方いますか?
現時点で7:3と、こちらが止まっている時に相手の10キロ以上のスピードバックでぶつけられました。
こちら100過失がないと思っていたので(詳細は伏せます)
主人がかなり怒っています。
同じ園に通わせているので送迎時に会います。
私のメンタルがお豆腐並みに弱いので幼稚園に行き
相手にあったら気まずい、、と思ってしまい手が震えます、、
揉めた後はやはりばちばちな関係のままでしたか?😥
- まま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まま
止まってたのになぜこちらが3になるんですかね??そりゃ怒るかと…今後の付き合いもあり気まずいけどしっかり対応してもらった方が良さそうです。相手とやり取りは旦那さんがしてくれたらいいのですが…

はじめてのママリ🔰
すみません、経験はないですが…相手の方図々しいですね。旦那さんが怒るのも納得です。
こっちが被害者なのに相手が強気なのも意味わからんです。
その色々言ってるのは相手の保険屋ですか?保険屋も商売なのでなんとかままさん側にも過失与えようとします。
確かに動かない方が有利でしたが、動いたのは回避行動をしようとしたからだということと、そもそも相手がバックしてくるまでに10秒以上あってこちらがそんなに止まっていられる猶予あったのか?など私も旦那さんのようにバチバチに詰めちゃいます😂こっち悪くないのにお金払いたくないし。
埒が開かないなら弁護士特約があれば弁使ってもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
揉めた経験はないですが…。
ままさんの保険会社の担当者に頑張って欲しいところですよね💦私なら9:1でも納得いかないです!
弁護士特約付けていませんか?
弁護士を入れると過失割合が変わることありますよ!時間はかかりますが…
まま
私の止まっていた時間が2.5〜3秒程だそうで、保険屋からは10秒以上で完全停止とみなすため、これは動いてることになると、、あと相手がクラクション鳴らせたんじゃないかとの事で3割だそうです。
全て対応は旦那がしています。
ドライブレコーダーの音にも私が回避しようとシフトノブをドライブに入れているのも分かりますし、少しだけ前に進んだ様にも見えます。
(自分の保険屋にも前に進んでますねと言われてます)
旦那としても10:0じゃないと示談しないと言っておりこちらは回避しようとしているのに一方的にあちらがぶつけて来たためなぜ歯向かって来るのかが分からず、、メンタルずたぼろです笑