※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休終了後の保育園入園までの延長や給付金について教えてください。また、慣らし保育期間中の給付金はどうなりますか。

保育園について質問です。
育休は来年3月11日まで。
保育園入園させたいのが来年度4月から。

育休が終わった12日から入園までの間は延長、給付金もらえますか??
また、慣らし保育などで仕事復帰は4月1日からは不可能だと思いますが、その際も給付金でますか?

コメント

3児mama

まず、育休は1歳誕生日の前日までです。

なので誕生日の当日〜入園する必要があり、4月を待たずに誕生日の当日入園で申請しないといけません。

自治体にもよりますが、私が住んでいるところでは3月に入園したいなら1月末までに申請です。(途中入園を受け付けていないところもあるので要確認です)

3月12日に入園できればその時点で育休の給付金は打ち切り(育休終了)、慣らし保育などで復帰出来なくても給付金は出ません。仕事は早退するか休むか有休か…になると思います。

3月12日に入園出来ないのであれば保留通知で1歳半(9月)まで延長です。

ほとんどの自治体では落ちてから自動で入園申請が行われ、空き次第入れるかも…という流れになります。

現在育休中なので、何か分かることがあれば答えます😊💪