※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
お仕事

保育園に通わせているが、仕事を辞めて有給消化中です。自宅で見ることができるが、慣らし保育の意味を考え、週4日預けています。先生にはまだ伝えていませんが、これで良いか悩んでいます。

保育園4月から行ってるんですが
実は仕事辞めることになりまして
今は有給消化中です。
なので来月末まで在籍はしています。

自宅で見れるんですけど
せっかく慣らし保育終わったのに
全く行かなくなったら慣らしの意味ないよなー
と思って行かせてます。
まだ気まづくて先生には伝えてません。
大体週4くらいで、9:00~16:30で
預けているんですがどうなんでしょうか?
土日はもちろんお休みですし
GWも1週間以上休ませました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

他でお仕事を探す予定はありますか?
もしそうであればこのまま保育園に預けます!
しばらく保育の理由がなくなるのであれば、今のペースのまま、今月いっぱいくらいで退園にするかなと思います。

  • りんたろ

    りんたろ

    もうお仕事は決まってて
    7月から新しい仕事です!!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月からは園を変わるのでしょうか?
    求職中とかで繋いでなんとか在籍したいなと思いました☺️

    • 5月13日
  • りんたろ

    りんたろ

    園は変わらないです😄
    今の会社の就労証明が6月末まであるので
    全然預けられるけど、預けない方がいいのか?
    と思って質問してみました😄

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園変わらないならわたしなら預けます!
    上の子未満児のとき2ヶ月産休ありましたが、そのときわたしも週4にしてました!

    • 5月13日
  • りんたろ

    りんたろ

    週4くらいならOKですかね😊
    ありがとうございます♪

    • 5月14日
こんちゃすぬ🥨

有給消化中ならその事を伝えたほうがいいと思います!
会社に連絡いってしまったらよくないので…。
時間帯も朝早く帰り遅いとかじゃないのでいいも思います😊

私はこれから有給消化して求職中に切り替えてまた就職する予定ですけど、電話の事を考えて全部言うつもりです😂
その間は9-16ぐらいで預けようと思ってます!
だってお金払ってるのにもったいないじゃないですか😂

  • りんたろ

    りんたろ

    やっぱりそうですよね🥹
    言うタイミングどうしよう〜!
    預けないでくださいとか言われても
    困るなあと思って🤣🤣
    確かに行っても行かなくても
    お金かかりますもんね‪‪𓂃 💸
    お昼ご飯食べさせてくれるだけでも
    かなり楽です😂

    • 5月13日