※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ル
子育て・グッズ

トイレトレーニングはいつから始め、どのように進めれば良いでしょうか。現在2歳半で、保育園に通っており、トイレに座るとおしっこは出ますが、うんちはまだ出たことがありません。うんちは事後報告で、おしっこも外出時の対策が不明です。どう進めれば良いか教えてください。

トイトレ、いつからどうやってすればいいですか?

今2歳半、保育園に行ってます。
保育園や家でトイレに座れば出る時はでます。うんちはまだでたことないです。
いつもうんちは出た後にうんち出たと教えてくれはするけどいつも事後報告で、、、
おしっこも出た後に漏れたら「濡れちゃった」とか、お風呂入るときに服脱いだあと、浴室に入るとおしっこ出たーとか言って勝手にしてることはあります


まずどういう流れで始めていけばいいのか教えて欲しいです(><)
トイトレ中の外出もよく分からないです、子供用便座ないところとか、、

コメント

ゆんママ♡

そのくらいのときは事後報告でしたね!うちはトイトレやりませんでした!たまにパンツはく?とかトイレ行く?とか聞いてましたが気が向いたときだけです!
保育園で3歳児クラスになった途端に先生たちが本気になったのか息子もやる気出してました笑
オムツ卒業は3歳7ヶ月。1週間程度であっという間にパンツになりました!周りのママもそんな感じでしたよ!参考にならずすみません💦