
頭の形が気になり病院で重度の斜頭と診断されました。向き癖があり治療を試みましたが、心が折れて放置してしまいました。ヘルメット治療を考えましたが、金銭面や皮膚トラブルの懸念から辞めました。斜頭が頭痛や歯並び、目の左右差に影響するのではと不安です。今からできることはありますか。
頭の形が気になり本日病院で検査をしてもらったところ
重度の斜頭でした。
向き癖が新生児の頃からあり、治そうとしたものの難しく
心が折れてしまい放置してしまいました
すごく後悔しています😭
ヘルメット治療も考えましたが、金額もそうですがこれからの可愛い時期にヘルメットを被せることに抵抗があり、また皮膚が弱いのでこれからの季節にヘルメットとなると必ず皮膚トラブルが起きて辛いと思って辞めました
ですが、斜頭だと頭痛や歯並び、目の左右差に影響があると聞いて不安です
ヘルメット治療以外にも今からできることはありますか。
もっと気をつけてあげれば良かった、もっと抱っこすれば良かったと後悔です。。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の息子も向き癖がひどくかなり絶壁でした😭😂
でも最近は髪の毛も増えてきたり頭も大きくなったりであんまり気にならなくなりました
もう少し成長したらまた変わってくるかもしれないですよ

退会ユーザー
ヘルメット治療しました!
重度の場合は自力で治すのはほぼ難しいと私は解釈したので、喜んで治療受けさせました😂
今は流行りでこんな便利な治療もありますが、主流じゃなかった頃もあるし知らない人もいると思うので気にするか気にしないかの問題だと思います🤔
親がお金で治してあげられることは治してあげたいなと我が家は考えて治療に至りました。
-
はじめてのママリ🔰
ヘルメット治療したのですね🥹旦那さんもヘルメット治療に好意的でしたか?
我が家は夫があまり乗り気でないので勇気が出ません。今まで夫の意見を押し切って行ったことは上手くいかなくて後悔したことばかりなので尚更…
ちなみにはじめてのママリさんのところではヘルメット治療してる方多いですか?
私の県は今年から始めたばかりなので事例が少なくてそこも躊躇している要因です。- 5月13日
-
退会ユーザー
どっちでもいいんじゃない?って感じでした😂 なので私が一人で病院連れて行って話聞いて、一人で決めましたよ😂👍
やった方が良さげだからやるねーって感じで。
ご主人がやらなくていいって言っていても、主さんはすごく気にされてるように感じますしやらなかったところでめちゃくちゃモヤモヤする気がします😓
ヘルメット治療している人ばかりってことはないですが、導入している病院は多いしたまーーーに見かけます。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!!
確かにこのままやらない選択をしてもずっとモヤモヤしそうです…既に検索魔になってますし😥
ヘルメット治療を導入している病院が多いということは需要があるからですよね…!
前向きにもう一度考えようと思います。- 5月14日

はじめてのママリ🔰
成長への影響を聞いたら不安になりますよね😭
でも世の中が頭の形気にし出したの最近なので、大丈夫だと思いますよ!
平成以前生まれの人は大抵ヘルメット治療はしてないですから!
-
はじめてのママリ🔰
ヘルメット治療って確かに歴史は浅いですもんね!!
選択肢があるばっかりに悩んでしまいます😂- 5月13日

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子もかなり頭の形がやばかったです。
下の子なんて絶壁とかじゃなくて、片方に偏った凹み方しててみるからに変形してました🥹
が、今10ヶ月になりかなり丸まってきて、
全然気にならなくなりました!髪の毛もまだ薄めなのでもろ形出てますが大丈夫です!
頭の形を整えるマッサージ的なのをしている方がいるとお聞きしたことありますよ!
私もかなり気をつけて色々工夫しましたが2人とも凹んだのでもうしょうがなかったと思うようにしています🥺
-
はじめてのママリ🔰
気をつけても凹んでしまったならどうしようもないですよね🥹
マッサージも気になってますので診てみたいと思います!- 5月13日

ゆんママ♡
私も妊娠中から頭の形のことは調べまくってて、、生まれた我が子をみた瞬間に「ヘルメット矯正やろう」が一番最初でした笑
うちは斜頭レベル4でキレイにはなりましたが鏡をみると若干顔がまがっています😅5月生まれでちょうど真夏にヘルメットだったので皮膚トラブルもありましたが、キレイになりやって良かったと思いましたよ。お金のこともありますのであまりこうした方がいいとは言えませんが、一生やらなかったことを後悔するくらいなら、まだやれる時間があるしやった方がいいと思います🥹🥹頭の形を気にされる気持ちはとてもわかるので😭
-
はじめてのママリ🔰
時期が早かったのですね。羨ましいです。
私は帝王切開だったので、助産師からも頭の形綺麗ですねと言われていたので、絶対向きぐせのせいですよね。私のせいで本当に申し訳ない。
ただでさえ今も乳児湿疹や脂漏性皮膚炎に苦しんでいるのでヘルメット治療しても辛い思いをするのは目に見えててもう辛いです。。
くよくよ悩んでいる時間もあまりないので決断しないといけないのですが、、- 5月13日
-
ゆんママ♡
海外ではヘルメット矯正は当たり前な事です🥹ようやく日本でも普及され始めた感じですね💦なので旦那もやらなくていいの一点張りでしたが連れて行ったら考え直してくれました☺️うちは5ヶ月から11ヶ月まで治療してました!
1歳までに頭の形は作られます。ヘルメット作るのにも時間がかかりますので早めがいいかと。。私のせいという気持ちが強いかと思うので一度無料相談に行かれてはどうですか?
ちなみに肌トラブルがあったとき、ガーゼの貼り方やヘルメットの扱い方などちゃんと教えてくれるしそんなに気にしなくても大丈夫ですよ👀うちも乳児湿疹がひどかったので💦暑くても今は便利アイテムたくさんありますから活用できるし、なによりヘルメットで可愛さ増し増しです♥スーパーとかいくと可愛いねーとよく言われていましたし、最近はヘルメットやってる子もよく見ます!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ヘルメット作るなら早めがいいですよね…夫にもう一度相談してみます…
本当に湿疹が酷くて😭今はよだれかぶれにも悩まされてます💦
ヘルメット治療、本当増えてきましたよね!!よく考えてみたいと思います。- 5月13日

はじめてのママリ🔰
重度の斜頭なら治療した方が絶対にいいですよ!!
今しか出来ないので。
顔の歪み、歯並び、知能、体幹、偏頭痛等
園生活始まると徐々に違うとわかりますよ。
数ヶ月の可愛さ我慢した方がいいと感じます。
うちも斜頭、短頭で治療しました。
-
はじめてのママリ🔰
斜頭の影響、おそろしいですね、、
治療期間はいつからいつまででしたか。
私はもう6ヶ月なのとこれから真夏なので正直キツイなというのがありまして。
歯並びは矯正もあるので気にしてはいないのですが、、- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントすみません。
- 5月13日

はじめてのママリ🔰
4ヶ月スタートで誕生日前に卒業出来ました。
真夏でも今のヘルメットなら大丈夫だと思いますよ、
通気性もいいですよ。
当時のヘルメットでもうちは肌トラブルありませんでした。
歯列矯正の方が高額ですし、長期で大変かなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
元々肌トラブルはなかったですか?
娘は冬場でさえ乳児湿疹と脂漏性皮膚炎がひどく、今はマシになったものの今度は汗疹に悩まされる毎日で…- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
乳児湿疹とかありましたよ!!
ケアしてたらなくなりました。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ケアで何とかなるのなら良かったです…!
- 5月13日

はじめてのママリ🔰
可愛い時期にヘルメット尚更可愛いですよ🥹笑
うちの息子も絶壁重度よりの中等度、斜頭重度でヘルメットやってましたが可愛くて可愛くて🤎
皮膚トラブルは確かにうちも夏から始めたので汗疹ありましたがシャワーこまめに浴びたり汗拭いたりしてそんなにひどくはなかったです!
あとあとできなくなってからやっておけばよかったの後悔はしたくなかったので、やりました。今しかできない治療なのでやってあげたほうがいいとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
皮膚トラブルはやっぱりありますよね😂
こまめにケアしないといけませんよね、、
今しかできないとなると本当に悩みます。よく考えたいと思います。- 5月13日

アリス
私なら頑張って働いて秒でします!お金は返ってきますが、一生頭の形が悪いのは後悔しそうなので😣✨️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、頭の形は一生ものですもんね…!
ヘルメット治療、検討しようと思います。- 5月14日
-
アリス
そうですそうです!!努力次第でお金は返ってくるので!
- 5月15日

ママリ
私は実母がめちゃくちゃ頭の形を気にしてくれて、私より率先して向き癖対策に取り組んでいたので、子供3人ともそれなりに丸いです🙆♀️
でも子供と同じクラスの子で、やっぱり頭の形悪い子や絶壁の子がいて、後ろ姿見ると「あぁこの子は結構形歪んでるなぁ」と心の中で思ったことがあります💦
髪の長い女の子ですら、かなりの天パでない限り、真っ直ぐストレートなら頭の形はよく分かりますし、我が子の後ろ姿を見て後悔するくらいなら、ヘルメット治療します🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!お母様凄いです!✨
女の子でも後ろ姿見たら頭の形は分かるものなんですね😢
ヘルメット治療、検討しようと思います。
あともし良ければ、どのような向き癖対策されていたのか教えていただけたら嬉しいです。今後また子供を産むとなったときの参考にしたいです…🥹- 5月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!まだ変わりますかね…!🥹髪の毛増えると目立たなくはなりますよね!!