※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

高収入の夫が妻に正社員で働くことを求めるのは普通でしょうか。私の夫は年収1,000万ですが、私は子供を育てながら正社員で働くことに疑問を感じています。両親もそのことに不信感を持っています。

高給取りのくせに妻に正社員共働きを求める男はイマドキ普通?
私の旦那は大手ホワイト企業勤めで30歳前半にして年収は1,000万ぐらいありますが
私にはパートでもなく正社員でずっと働き続けてほしいと言います。
なので、私は特にバリキャリでもなく仕事にやりがいを感じてもいませんし
せいぜいフルで稼いでも年収400万程度が限度ですが、
子供を産んで産休育休を取った後に復職しました。
しかし、私の両親からは「〇〇くん(夫)高給取りなんでしょ?パートでなんでダメなの?」と言われました。
私が、「なんかパートじゃなくて正社員で働いてほしいんだってー」と言ったら
「子供だってまだ小さいのにねえ・・・」と夫に対して不信感を持っていました。
娘は良くない男性と結婚したなと思われたでしょうか?
夫みたいな男性ってイマドキだと割とスタンダードかなとも思いましたが・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

割りと普通ですし、何かあった時に正社員で働いていると良かったと思うのではないでしょうか。
また、正社員の方が使える制度がおおかったりもあると思います🙆

はじめてのママリ🔰

子供が大きくなるにつれて出費は増えるので、金銭的に安心できるのは正社員同士だと思います!
私は派遣社員なのですが、働く時間が同じくらいなら正社員の方がボーナスもあるし制度もあるし(私の行ってる派遣先は在宅勤務もできるので)良いなぁと思ってます🥺

ママリ

正社員の共働きは普通だと思います。
旦那さんがいつまでも元気に働いていける保証も無いので。

何年かに旦那と旦那の年収が1500万以上あったら私は正社員辞めてもいいかな〜と話してたことありますが、その後物価も上がる一方ですし、今なら1500以上あっても辞めないと思います。