
娘を愛しているが、仕事との両立で育児が辛く感じることがあります。特に、娘が母親を求める場面でストレスを感じ、怒ってしまうこともあります。兄弟を作ることに躊躇しています。
娘のことは愛しているけど…。
わたしは正社員で9時〜16時まで働いていることもあり、娘から求められるのがしんどくなってしまうことがあります。
夫も育児に積極的に参加してくれます。けど娘は母であるわたしの方ばかり求めてきます。特に歯磨き、トイレはお母さんじゃないと泣きます。
わたしが怒ると夫の方に行きます。
余裕がある時はしょうがないな〜と対応するのですが
仕事のこととか考えてる時は
来るな!!!!とまで思ってしまいます。
たまに物に当たることもあります。
わたしが怒ってると娘が寄ってこないので
ほっとしてしまう自分が嫌です…。
兄弟は作ってあげたいけど
こんな状態でさらに娘に我慢をさせてしまいそうなので躊躇しています。
まとまりのない文章ですみません。みなさんはこういうことないですよね…。
- ままり(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の母がそうでした!わたしが近寄るとしんどそうで、、いまでも関係はよくないです。でもたぶん合わないんだと思います
コメント