※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

この場合どうしますか?今現在夫の会社でお手伝いとしてすこし働いてお金…

この場合どうしますか?
今現在夫の会社でお手伝いとしてすこし働いてお金を貰っています(月9万弱)
ですが家でできる仕事だし土日だけなので
平日ラーメン屋でバイトすることになりました。
この先も夫の会社からお給料は貰い続けるつもりです。
平日ラーメン屋も月8万くらい稼げたら…と思ってます。
いまは夫の扶養にも入っておらず保険は国保です。
夫の会社からお給料を貰っていることはバイト先の方にも伝えるべきですか?また保険は国保のままで良いのでしょうか?もしかしたらラーメン屋のバイトで月10万超える月もあると思います。そうなると2個合わせて20万近く貰うことになります。税金もそれなりにかかってくると思うのですが社保に変えることはできないのでしょうか?子どもが3人いるのですが3人とも私の扶養になってます
全く分からないので今度夫の会社の会計士さんに聞いてみるつもりですが、どなたかわかるかたいれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

旦那さんの扶養に入るか自分で社保かけるかのどちらかの方が安いかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    社保に入る場合は
    これから始めるラーメン屋さんで
    社保に入りたいことを伝えたらいいのでしょうか?

    • 2時間前