※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
家族・旦那

小1の息子がトイレのルールを守らず、立って用を足しています。何度も注意しても反発し、困っています。どうすれば改善できるでしょうか。

小1になった息子がトイレのルールを守ってくれません。
我が家のトイレはみんな座ってするのですが6歳だけは隠れて立ちションしてます。しかも便座上げないで。
何度も何度も何度も何度も言ってるのに聞きません。
おしっこが便座に付いててまただ…って気付きます。それもたまにとかじゃなくてしょっちゅう怒ってます。どうしたら聞き入れてくれるんでしょうか、
口開けば反発、何か言われたらいじける、と面倒くさすぎて嫌いになりそうです

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん…息子さんが可哀想に思いました…
立ってする事が悪い事ではないので、それで怒るのはおかしいなと思いますよ。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    うーん…それは家庭のルールですよね…

    • 5月12日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    今の時代家で立ちションさせる人あまり見ないですね、、
    うちの場合全員座ってするように決めたのは主人なので大人でも今は座ってするの珍しい話じゃないですよ…
    怒るのがおかしいと書いてありますが、私からしたら論点ずれた回答してきてるあなたの方がおかしいと思います、、

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がおかしいならあなたもおかしいです。笑
    たかだか、反発やいじけるで嫌いになるとか簡単に言う親とか…笑

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

もうめんどくさいので、ブロックもするので返信大丈夫です。