
大したことないと思われるかもしれませんが聞いて頂きたいです。今日娘…
すみません。大したことないと思われるかもしれませんが聞いて頂きたいです。
今日娘の保育園迎えに行って廊下で帰る準備を私はしてました。
娘は1歳で、前に向かってくる親子を多分みていました。
その親子は2歳くらいの男の子でした。その子が娘に多分タッチしようとしたのか?分かりませんが娘をトンっと押して娘は後ろに倒れました。頭をドンって打って泣きました。
その子のお母さんも何回もすみませんって言って先生よんで先生も保冷剤を持ってきてくれました。それは仕方ないことだとは思うのですが、保育園中他の歳の子と遊んだとき、自分の娘がそうやって叩かれたりみたいなことあるのかなとか先生はあっても言わないんじゃないかとか考えてしまいました。
そんなこと考えてたらキリないし保育園預けんなよって話ですが、聞いて欲しくて…すみません。
- あやか(1歳8ヶ月)

ママリ
もやっとしますよね😂
気持ちわかります🥲
保育園の先生から入園前に言われたのですが、病院に行くべきもしくは傷ができた時なんかは共有するけど、軽く叩かれたりつねられたりは報告しないですと言われました。
理由として、少しぐらいのものは子ども同士あるあるで、全てやったやられたを共有しようと思うとすごいことになるみたいで🥺
他の子と同様、自分の子もやってるんです😂
特に今は誰にやられたとかはトラブルになるからよっぽどのことがない限り名前は出さないみたいです🤔
被害も加害も明日は我が子ですね😂

ままり
流石に怪我したら報告はあると思いますが怪我してなければ報告はないでしょうね、、

ママリ
育休中の保育士ですが、働いてる園でな些細な怪我も報告してます😊
園によって違うとは思いますが…少なくとも頭はぶつけたら報告あると思いますよ!

あんころもち
保育士していますが、
どんなに些細なことでも報告しています😌
コメント