
産後3ヶ月で生理が始まり、母乳の量が減るか心配です。生理中に赤ちゃんが母乳を短時間で離すことがあり、ミルクを足すべきか悩んでいます。日中もミルクを足すべきでしょうか。
産後3ヶ月で生理がきて、今月もルナルナ予定通り生理きました😅😱
生理だと母乳の量減りますよね?
もう生理終わりかけなのですが、生理始まってから母乳あげてても3.4分で乳首離されることがあります。
いつもは片方7.8分ずつ飲んでくれて、変わらず7.8分飲んでくれるときもあり、すぐ離すときもあります😭
母乳量減るのであればミルク足したほうがいいのでしょうか😓
いつもは日中は母乳だけ、寝る前だけミルク足すようにしてるのですが、日中もミルク足すべきか悩んでます!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

みしゅ
お子さんの様子はどうでしょうか?
いつもより尿量が少ないとかであれば、少しミルク足してもいいかもしれないです◎
また、月経時は母乳の味が変わることも多いらしく、味が苦手ですぐいらないとなるお子さんもいらっしゃるそうですよ☺️グルメなお子さんなのかもしれないですね😋✨
はじめてのママリ🔰
おしっこ、うんち問題ないです🤔
味変わるんですね😭昨日生理終わったので来月はミルク足そうとおもいます!
ありがとうございます🙇♀️