※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職するか悩んでいます。長くなりますが相談にのっていただければとお…

転職するか悩んでいます。
長くなりますが相談にのっていただければとおもいます。

今は事務職で扶養内のギリギリで仕事をしています。
夏には勤めて1年になります。
子どもは保育園に通っています。

少人数の会社なのですが、社長のパワハラがキツいです。
子どものことには融通が効くし、普通のときは何もないのですが、社長の機嫌が悪い時など、ものすごい勢いで暴言はかれます。
事務所が2つあるので、電話越しに言われることが多いのですが、涙が出るほどダメージ受けてます。

いま不妊治療も今年に入って始めたばかりです。
そこらへんも融通は効かせてもらえます。

子どもが小学生にあがるまでには、在宅勤務できる仕事に転職するつもりでいます。(まだ数年あります。)
そのために今の会社でスキルを身につけようと思って耐えていたのですが、暴言吐かれるたびに辞めたいと思って、出勤するのがしんどいです。

求人をみたりしていますが、不妊治療のこともあるし、今の業界は私がやってみたかった仕事なので、もう少しスキルを上げたいと思う気持ちもあります。

何を優先したらいいのかわからなくて悩んでいます。
アドバイスいただけたらと思います。
かなりメンタルにダメージ受けてるので、厳しいお言葉は控えていただけたらと思います。

コメント

はじめてのママリ

その社長の暴言は主様にだけ強いのでしょうか?機嫌が悪い時は誰に対してもそんな感じでしょうか?

不妊治療の融通が効いたり、やりたかった仕事内容ということなので今の会社で続けられるのが一番とは思いますが…
ストレスが強いと不妊治療も上手く進まないですよね💦

私自身、結構メンタル落ち込んだ時期があります。私の場合、夢遊病が出ました😂正社員からパートになる事でメンタルも楽になり、症状は改善されました。

もし社長の暴言が全員に飛んでいるなら、「怒られてるのは私だけじゃない」と思えるなら気持ちを切り替えて頑張って!
と言いたい所ですが、誰かに頑張れと言われて頑張れるなら精神の病は存在しないですよね。

家族の事、仕事の事等気にしないといけないことは多いと思いますが、一番気にするべきはご自身のことです!
家庭は母が倒れると一気に崩れます。ご自身のメンタル面を一番に考えてくださいね。

a

涙が出るほど辛いなら、いくら融通きいても、私なら環境を変えます!😣

経済状況や、治療のことなど
個々に事情はあると思いますが、、、

心を痛めてまでやらないといけない仕事は要らないと、
個人的には思ってしまいます😣
私も不妊治療していて、融通も効く職場でしたが、お休みして体外にステップアップしたら、有り難いことに1回で
ほんとつい最近上手くいきました。


他人(仕事相手)に涙流すより、
大切な家族の為に良い涙を流す方が
良いと、私個人的に思います!

ゆき

ストレスで不妊になることもあるので涙が出るくらいなら転職されてもいいと思います。
不妊治療は今しかできませんし、あのとき転職してたらと後悔するくらいなら思い切って転職するのはアリです。