
結婚して子どもを授かって、必死で育ててきてこどもの手が離れて自分も…
結婚して子どもを授かって、必死で育ててきてこどもの手が離れて自分も仕事をはじめて。
なぜだかむなしさがあります。
趣味もなく友達もいなくて(というより気を遣うのでつかれるしあまり親密になりすぎると喧嘩などしたときこれまで話したことを周りに言いふらされそうだから距離を置いてしまう)
休みの日に行くところもない、ただ同居の家にいたくないから車で外をぐるぐる回るぐらい。
人生なにも楽しくないです。健康でお金と命さえあればいいはずなのに贅沢な話ですが。
もうこのまま年取るしかないのかな、楽しいことないまま死ぬのかなって思ったらほんとむなしいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
同居ならいずれはお逝きになるのでそれから家を楽しいものにしていけば良いと思います✨
同居解消できれば家も悪くないと思うんですけどねぇ😔
あと楽しいことが何かを見つけるためには、やってみるのが1番なのでいろいろチャレンジしてみるとこれ楽しい!ってことが出てくるかもしれません😊
家が嫌だということなので、外でできる何かや旅行などで楽しんで、そのために働く!と思っても良いかもしれませんよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗お逝きになるでクスッと笑わせていただきました。
そうですよね、ちょっと子育てへの燃え付き感があったのかもと思いました。いずれ来る反抗期に備えて、お金貯めて気晴らしを探してみます。