
1歳9ヶ月同じ月齢のお子さん、どうですか…?お昼寝ってどんな感じで寝か…
1歳9ヶ月
同じ月齢のお子さん、どうですか…?
お昼寝ってどんな感じで寝かしつけてますか???
そもそもお昼寝してますか??
元気な日は超元気で…
今まで抱っこで寝かしつけた方が早かったのでそうしてました。最近は体力余ってるのか、
抱っこすると顔面バシバシ叩いてきて、ほんと痛いし、
凄くイライラしてしまいます。
今日はまさにその日で顔をめちゃくちゃに叩かれ、引っかかれ、私も息子のほっぺを両手でペン!叩かれたら痛いんだよ!怒鳴ってしまいました。一瞬驚いたような顔をしてましたがすぐにヘラヘラして遊び出しました。
でも心は傷ついてますよね……
イヤだ!寝たくないの意思表示だったのに、とても可哀想なことをしてしまったなと思ってます。
お昼寝しなかったら変な時間に寝たり、リズムが狂う、夜泣きが多くなる(うちの場合そんな気がしてます)など考えてしまい、無理矢理にでも寝かしつけようとしてしまい
焦ってしまいます。自分勝手ですが自分がすこし横になりたいなと思う時もあります🥲🥲🥲
もう2歳だし昼寝ないならないでもいいかくらいの
心のゆとりが欲しいです…。
皆さんどうしてるか教えてください。。。
※批判はやめてください🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

ママリ
あと数日で1歳9か月になります👶🏻
うちはお昼寝は大体1時間半〜2時間くらい寝てます!
寝かしつけ方法は…一緒に寝室に行き、自分も寝てしまう😴これが1番ストレスフリーだと気付きました🤣
何なら私が眠いからねんねだよ〜と言って寝室に連れてくことも普通にあります(笑)
私はもうひたすら寝たフリ(ほんとに寝てるときも多々)、子供は勝手に動き回ってるし、この前は寝室抜け出してリビングで遊んでたりもしましたが、気付いたら横で寝てました🤭

はじめてのママリ🔰
あと数日で1歳10ヶ月です。
うちは3ヶ月前くらいから13時ごろ布団に行っても寝なくなりました。
いつもは添い寝で手を握りながら寝る感じでした。
今も出先で車に乗っていると寝てくれて、布団まで運んでも起きないのですが、布団で寝かせようとしても寝ません。車も30分は乗ってないと寝付けないのでドライブで寝かせるのはどうしてもの時しかしないです。
しかもドライブも15時くらいからじゃないと寝れないです😥
午前中3時間は外遊びしてるのですがそれでも寝ないので体力がつきすぎたんだと思います。
昼寝しないとしんどいですよね😥
私も慣れるまで大変だなと思ってやってます😵💫
コメント