
娘が人見知りか不安。他人に抱かれると泣くが、母に抱かれると泣き止む。これからの預ける時が心配。同じ経験した方いますか?
3ヶ月になる娘を育ててます。
最近、私の母や旦那さんの義母が抱くとギャン泣きします。
また、病院の受付のおばさんなど年齢が高い人が抱くと泣くんです。
人見知りってもうするんですかね?
たまたまかなーって思ってたら結構泣くんです確率なんです。で、私が抱くと泣き止む。前は私だけ泣かれてた時があったんでそれを思うと嬉しいんですけど、、、お母さんに預ける時がこれから増えると思うんでそれを思うと困るし、、、
嬉しいやら悲しいやら、、、
みなさんのお子さんはこの時期にこんな時ありましたか?
- buzz(8歳)
コメント

あいきゃん
人見知りだと思います!
私の娘も2ヶ月頃から人見知りがありました!

りなりな
ウチの子も3ヶ月ぐらいから人見知りが始まり、最近漸く落ち着きました(・∀・)
年齢関係なく、普段一緒にいるお母さんとお父さん以外の人には人見知りしますね💦
-
buzz
そうなんですよ。私と旦那さんは大丈夫なんですけど、、、旦那さんなんて育児ほとんどしてないのに、育児手伝ってくれるお母さんの方に人見知りするなんてびっくりでした。
人見知り落ち着くのを待ってみます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾- 5月29日
-
りなりな
そうなんですね💦
お母さんはイキナリで寂しいでしょうね😥
でも毎日のように会って手伝ってくれるなら直ぐに慣れてくれると思います😉- 5月29日
-
buzz
母が私が抱くとダメみたい。 はぁー。って言ってたんで早く人見知りなくなるといいなーと思います。
根気よく母に会わせてみます( ^ω^ )- 5月29日

宮田くん
うちも高齢の方には泣きます!💦笑
でも私と同い年くらいの友達や、兄夫婦には泣きません😅
たぶん、高齢の人って大袈裟だし声大きいし、そういう距離感の近さが子供は嫌なんだと思います😅
もちろんそうじゃ無い子もいると思いますが。。
-
buzz
最初は化粧の濃い人(化粧の匂い)がダメなんだと思ってたら、化粧の薄い母でもダメだったんでびっくりしてしまって、、、
みなさんも人見知りあったみたいなんで安心しました。- 5月29日

なん
うちの子も高齢の人苦手ですねー
でも何かができるようになる前はぐずりが酷くなったり、パパ見知りし出したり、おっぱい星人になったり、するみたいですよ!
3ヶ月の寝返りができた辺り、人見知り?!場所見知り?!って思うような感じでした!
最近ずりばいできるようになったときも、ぐずぐずうなり続けて、寝ずにおっぱい星人になってましたよ
周りのママ友も寝返りできる前パパ見知りしててできるようになったら、おさまったようです。
-
buzz
そうなんですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
もう少しで寝返り出来そうなんです。出来たら治るかな(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
パパ見知りは辛いなー泣
パパ見知りじゃなくて良かったです。- 5月29日
buzz
やっぱり人見知りなんですね、、、
実家にはしょっちゅう帰ってるのにいきなりだったんでお母さんも凹んじゃって、、、
今は人見知りしてないんですか?
あいきゃん
お母さんを認識出来ている証拠だと思って、今は大変でしょうけど成長の証と思って喜びましょう(*˘︶˘*)
今は初めての人には泣きます。
私の家族には気分やタイミングが悪ければなく程度になりました!
buzz
そうですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾子供も日々成長してるんですもんね(*´∀`)♪温かい目で見守りたいと思います。
あいきゃん
ほんとにあっという間に成長していくので寂しいし嬉しいですよね(;_;)♥お互い育児頑張りましょう!!